ごっぐたん 7
宇宙戦艦ヤマト2202も追加情報発表されて、期待と不安感が半々状態。
あの世界観、壊れなきゃいいな。
さて、ゴッグたん。
ぼちぼち進んでま。


ポリパテ削ってプラパテ塗った。乾燥待ち。
背部、バックパックにはミサイル発射口。潜水艦風にしたいな。
脚部の関節部(?)が目立ちすぎるので追加装甲1.0ミリプラ板細切りの上に装甲になる部分接着。
隙間が空くのでポリパテで埋める。
ま、こんな所かな。
胴体と脚部の面取り、バックパックのディテール、手の仕上げ が、終わればほぼ塗装に入れるだろう。時間見てちまちまと進めてきたからこうなると早く仕上がった錯覚に落ちる。こんなんばっか。一気に集中して仕上げればよいのだが、どうもちょっとした所で気移りするので、なかなかね。
まぁ、とりあえず、こいつは仕上げるべ。
色、どうするかな?
彩度落とした薄い青灰色系を考えてる。ズゴックも同様。
ちょっと他の方々の作例参考に考えてみます。
ぢゃまた。
あの世界観、壊れなきゃいいな。
さて、ゴッグたん。
ぼちぼち進んでま。


ポリパテ削ってプラパテ塗った。乾燥待ち。
背部、バックパックにはミサイル発射口。潜水艦風にしたいな。
脚部の関節部(?)が目立ちすぎるので追加装甲1.0ミリプラ板細切りの上に装甲になる部分接着。
隙間が空くのでポリパテで埋める。
ま、こんな所かな。
胴体と脚部の面取り、バックパックのディテール、手の仕上げ が、終わればほぼ塗装に入れるだろう。時間見てちまちまと進めてきたからこうなると早く仕上がった錯覚に落ちる。こんなんばっか。一気に集中して仕上げればよいのだが、どうもちょっとした所で気移りするので、なかなかね。
まぁ、とりあえず、こいつは仕上げるべ。
色、どうするかな?
彩度落とした薄い青灰色系を考えてる。ズゴックも同様。
ちょっと他の方々の作例参考に考えてみます。
ぢゃまた。
- 関連記事
-
- ずごっくたん (2016/10/21)
- ごっぐたん13 (2016/10/20)
- ごっぐたん12 (2016/10/19)
- ごっぐたん11 (2016/10/13)
- ごっぐたん 10 (2016/09/17)
- ごっぐたん 9 (2016/09/16)
- ごっぐたん 8 (2016/09/08)
- ごっぐたん 7 (2016/09/07)
- ごっぐたん 6 (2016/09/06)
- ごっぐたん 5 (2016/09/03)
- ごっぐたん 4 (2016/09/02)
- くにてんてん (2016/09/01)
- ごっくたん 3 (2016/09/01)
- ごっくたん 2 (2016/08/31)
- ごっくたん (2016/08/30)
スポンサーサイト