艦宙これ 9
ぼちぼち進んでます。


パーツバラした時にちょいと遊んでみた。
なんかいいゾ!!
ま・それはそれとして とりあえず、ちまちまと進めてます。


メガ粒子砲。後ろのパイプはランナーと2ミリアルミ線。砲身に伸びてるヤツも同様。針金だと固くてキレイに真っ直ぐに出来なさそうだったので、これをチョイス。100円ショップね。


主砲。こいつは大体形的にこんなもん。砲身切ろうかと思ってましたが、長い方が迫力出るし、メガ粒子砲とのバランスを考えてこのままでいきます。

エンジンユニットのスリットやらカバーやらプラ板でちまちまと。
今日もいぢります。
ここまで来ると間違い探しになるのはいつもの事として、塗装しないと翼が着けられないのがさみしい限りであります。
ぼちぼち仕上がった所から塗装してきたいな。
ぢゃ、今日も「鋼の錬金術師」見ながら作業です。


パーツバラした時にちょいと遊んでみた。
なんかいいゾ!!
ま・それはそれとして とりあえず、ちまちまと進めてます。


メガ粒子砲。後ろのパイプはランナーと2ミリアルミ線。砲身に伸びてるヤツも同様。針金だと固くてキレイに真っ直ぐに出来なさそうだったので、これをチョイス。100円ショップね。


主砲。こいつは大体形的にこんなもん。砲身切ろうかと思ってましたが、長い方が迫力出るし、メガ粒子砲とのバランスを考えてこのままでいきます。

エンジンユニットのスリットやらカバーやらプラ板でちまちまと。
今日もいぢります。
ここまで来ると間違い探しになるのはいつもの事として、塗装しないと翼が着けられないのがさみしい限りであります。
ぼちぼち仕上がった所から塗装してきたいな。
ぢゃ、今日も「鋼の錬金術師」見ながら作業です。
- 関連記事
スポンサーサイト