艦宙これ 2
土曜はグリムゲルデの装甲ペーパーかけてサーフェイサー吹いてた。
日曜は用事済ませて午後から寝るまでプラ板と格闘でした。


翼部分。途中から曲げる都合上、0.5ミリプラ板張り合わせ。プラパテ乾いたので合わせ目部分ペーパーかけた後、縁を削って翼に近い形にする。あとはPカッターでスジ彫した。

前脚格納庫部分。0.5ミリプラ板加工貼り付けて凹モールド作ります。

エンジン部前面5ミリ幅に切ったプラ板で枠作ってダクト口作ります。

ここまででこんな。ホワイトベースと言うか、艦これと言うか、ミーティアと言うか・・・まぁ、兵装ユニットだよね。


あとエンジン部にポリパテー。丸い部分も0.5ミリプラ板でふさいでみた。
ちゃくちゃくと形になってる とは思う。
モールドも入れていきます。
次は主砲ユニットだわ。
でもまだメガ粒子砲の元になるパーツが見つからないのでしばらくかかります。
ぢゃ、今日はここまでで。
日曜は用事済ませて午後から寝るまでプラ板と格闘でした。


翼部分。途中から曲げる都合上、0.5ミリプラ板張り合わせ。プラパテ乾いたので合わせ目部分ペーパーかけた後、縁を削って翼に近い形にする。あとはPカッターでスジ彫した。

前脚格納庫部分。0.5ミリプラ板加工貼り付けて凹モールド作ります。

エンジン部前面5ミリ幅に切ったプラ板で枠作ってダクト口作ります。

ここまででこんな。ホワイトベースと言うか、艦これと言うか、ミーティアと言うか・・・まぁ、兵装ユニットだよね。


あとエンジン部にポリパテー。丸い部分も0.5ミリプラ板でふさいでみた。
ちゃくちゃくと形になってる とは思う。
モールドも入れていきます。
次は主砲ユニットだわ。
でもまだメガ粒子砲の元になるパーツが見つからないのでしばらくかかります。
ぢゃ、今日はここまでで。
- 関連記事
-
- 艦宙これ 9 (2016/05/05)
- 艦宙これ 8 (2016/05/01)
- 艦宙これ 7 (2016/04/16)
- 艦宙これ 6 (2016/04/15)
- 艦宙これ 5 (2016/04/14)
- 艦宙これ 4 (2016/04/13)
- 艦宙これ 3 (2016/04/12)
- 艦宙これ 2 (2016/04/11)
- 艦宙これ 1 (2016/04/08)
- 実は・・・ (2016/04/07)
- ホワイトベース? 2 (2016/04/06)
- ホワイトベース? 1 (2016/04/05)
- 思う所ありまして (2016/04/04)
- MS少女 13 (2015/10/29)
- MS少女 12 (2015/10/28)
スポンサーサイト