74式戦車 4
ぼちぼち組んでます。


取り付けられる物は取り付けてしまいます。
ハッチの取ってはこんな感じ。いい具合に並べられました。



こっから細部、実車画像をチェックしつつ作る予定です。
ちなみにサイレンや防護カバーの類は薄々攻撃してから接着してます。これをやるだけでノーマルでもいい感じになるかと。
実車の画像はけっこう揃ったのでひたすら眺めてます。
そして見つけてしもた。
砲塔の上にもフックがあることを・・・・・
あーこのモールドかぁー とか思ったので作ります。

0.3ミリ銅線、適当に切って1.2ミリプラ板ガイドにコの字に曲げて切ります。
これは小さすぎるので たぶんピンバイスで穴開けて刺す時に飛んでく可能性大。
なもんでそのまま瞬接でくっつけておわしにします。
老眼にはつらいわー。
とりあえず10個必要だが、絶対どった飛ぶから多めに作ります。
今週末はちまちまとこういう作業。
もうね、早く塗装したくてたまらん状態です。 ちゃっちゃと仕上げていきます。


取り付けられる物は取り付けてしまいます。
ハッチの取ってはこんな感じ。いい具合に並べられました。



こっから細部、実車画像をチェックしつつ作る予定です。
ちなみにサイレンや防護カバーの類は薄々攻撃してから接着してます。これをやるだけでノーマルでもいい感じになるかと。
実車の画像はけっこう揃ったのでひたすら眺めてます。
そして見つけてしもた。
砲塔の上にもフックがあることを・・・・・
あーこのモールドかぁー とか思ったので作ります。

0.3ミリ銅線、適当に切って1.2ミリプラ板ガイドにコの字に曲げて切ります。
これは小さすぎるので たぶんピンバイスで穴開けて刺す時に飛んでく可能性大。
なもんでそのまま瞬接でくっつけておわしにします。
老眼にはつらいわー。
とりあえず10個必要だが、絶対どった飛ぶから多めに作ります。
今週末はちまちまとこういう作業。
もうね、早く塗装したくてたまらん状態です。 ちゃっちゃと仕上げていきます。
- 関連記事
スポンサーサイト