高速機動型ザク 2
まだちょっとやってます。
高速機動型ザク。通称「タコザク」
F2ザクの腕、外して本来の腕にしてみました。

ランディングギアも最低限ペーパーかけて組んでみる。
・・・・・悪くない。
この方向で進めてみようと思います。
さて、腕ですが、取り付けが問題。この画像は無理矢理押さえてるだけ。
で、どうしようかと思いまして、ドム腕、使いました。


ポリキャップでの取付が出来た。
ちょっと安定。肩装甲がでかすぎだなぁ・・・・。
パーツは2個分あるから、あえて小さいの作ってみようと思います。
あとスカート部分はジャンクになったMGのB3グフから拝借。横と後ろもです。
これに出ているタコザクのイラストが格好良いです。
なるたけそのイラストに近づけたら良いです。むつかしいけどね。

サイズ的にはそんなに破綻してない・・・とは思う。
この高機動型ザクも通常のF2ザクより身長高いけどね。
当面課題として、実は背部が全然良くない。今はドラッツェまんま。これをどうしようかと言うのが課題。
かなり厳しい課題。
そして胸部も問題。このままかプラ板でそれっぽく加工か、これも悩んでます。
ま、当面本体ながめて 資料ながめて・・・・・それからですね。
ぢゃまた。
高速機動型ザク。通称「タコザク」
F2ザクの腕、外して本来の腕にしてみました。

ランディングギアも最低限ペーパーかけて組んでみる。
・・・・・悪くない。
この方向で進めてみようと思います。
さて、腕ですが、取り付けが問題。この画像は無理矢理押さえてるだけ。
で、どうしようかと思いまして、ドム腕、使いました。


ポリキャップでの取付が出来た。
ちょっと安定。肩装甲がでかすぎだなぁ・・・・。
パーツは2個分あるから、あえて小さいの作ってみようと思います。
あとスカート部分はジャンクになったMGのB3グフから拝借。横と後ろもです。
これに出ているタコザクのイラストが格好良いです。
なるたけそのイラストに近づけたら良いです。むつかしいけどね。

サイズ的にはそんなに破綻してない・・・とは思う。
この高機動型ザクも通常のF2ザクより身長高いけどね。
当面課題として、実は背部が全然良くない。今はドラッツェまんま。これをどうしようかと言うのが課題。
かなり厳しい課題。
そして胸部も問題。このままかプラ板でそれっぽく加工か、これも悩んでます。
ま、当面本体ながめて 資料ながめて・・・・・それからですね。
ぢゃまた。
- 関連記事
-
- ザクマシンガン (2016/03/24)
- マインレイヤー1 (2016/03/23)
- 高速機動型ザク 7 (2015/11/30)
- 高速機動型ザク 6 (2015/11/26)
- 高速機動型ザク 5 (2015/11/23)
- 高速機動型ザク 4 (2015/11/20)
- 高速機動型ザク 3 (2015/11/19)
- 高速機動型ザク 2 (2015/11/17)
- 高速機動型ザク 1 (2015/11/16)
- ザクタンク 9 (2015/11/13)
- ザクタンク 8 (2015/11/11)
- ザクフリッパー 5 (2015/10/26)
- ザクフリッパー 4 (2015/10/23)
- ザクタンク 7 (2015/10/16)
- ザクタンク 6 (2015/10/14)
スポンサーサイト