09ドム 3
週末。 だらだらと週末。
何気にズゴック組んだから他の機体も並べてみる。


ジオン驚異のメカニズム
とっとと仕上げろってね。
さて、ドムはペーパーかけてサーフェイサー吹いた。


微細な所のみとなりました。
こっからモールド入れるか、どうするかまだ悩んでいたりする。


バックパックはサンダーボルトザクの拝借。いらないパーツ外して、モールド一部消してサイドにジャンクパーツ。
背中との接合部分は離れすぎるので無理矢理切って接着。隙間はポリパテで埋めた。

とりあえず、形になったよ。モールドは考えるとして、ひざ裏は埋めちゃったからここだけはモールド入れないとなぁ。
ちょっと参考に色々な方達の作例とか調べてみよう。
そっからだな。
何気にズゴック組んだから他の機体も並べてみる。


ジオン驚異のメカニズム
とっとと仕上げろってね。
さて、ドムはペーパーかけてサーフェイサー吹いた。


微細な所のみとなりました。
こっからモールド入れるか、どうするかまだ悩んでいたりする。


バックパックはサンダーボルトザクの拝借。いらないパーツ外して、モールド一部消してサイドにジャンクパーツ。
背中との接合部分は離れすぎるので無理矢理切って接着。隙間はポリパテで埋めた。

とりあえず、形になったよ。モールドは考えるとして、ひざ裏は埋めちゃったからここだけはモールド入れないとなぁ。
ちょっと参考に色々な方達の作例とか調べてみよう。
そっからだな。
- 関連記事
-
- 塗った (2018/01/15)
- 局地戦用ドム (2018/01/11)
- とろぴかる5 (2016/11/08)
- とろぴかる4 (2016/11/05)
- とろぴかる3 (2016/11/04)
- とろぴかる2 (2016/11/03)
- とろぴかる1 (2016/11/02)
- 09ドム 3 (2015/08/17)
- 09ドム 2 (2015/08/15)
- 09ドム 1 (2015/08/12)
- ペズンドワッジ風 4 (2014/07/19)
- ペズンドワッジ風 3 (2014/07/18)
- ペズンドワッジ風 2 (2014/07/17)
- ペズンドワッジ風 1 (2014/07/16)
- ドムいぢり (2014/07/15)
スポンサーサイト