ギラ・ドーガ 9
週末の話。νガンダムをいぢってましたが、形になった時に何気にサザビーひっぱり出してきて並べて見てたんですがね、その箱の中にはギラ・ドーガが3機入ってました。当然、並べましたよ。並べて見てたら近藤和久先生のコミックにギラ・ドーガなのかマラサイなのかわからん機体とかありまして、思いだしたのと同時に思っちゃったんです。
マラサイヘッドのギラ・ドーガ 組んでみようか。
あと1機、未組立のがあるし、スカート長くしてたのあるので、ちょいといぢってしまいました。

頭部、切った貼った盛った削った。
で、こんな。ノーマルのマラサイよりスマート。
気に入ってきたのでこっから肩をいぢる。
まず右肩のシールド。これはまんま腕のシールド取り付けてみた。ちょうど良さげな位置にランナー切って取り付け。あとでギラ・ズール風に処理したいと考えてます。
左肩はギラ・ドーガのは上のボリュームが足りないのが気になるのでパス。ちょうどいい肩のパーツなんてなさそうだし、さんざっぱら悩んでこうなりました。

F2ザクの余った肩。無理矢理ハメてるだけ。でも悪くないです。小さめの肩もいいかも。

で、マラサイ風です。個人的には面白くてよいとは思ってます。
しかし・・・・3機組みかけてますが、1機としてまともな頭部の機体がない。
残りの1機は頭部、ノーマルで仕上げよう。
サーフェイサー切れてるから、買うまでに処理とかちゃっちゃとしてみよう。
こいつ、バズーカとか持たせたいな。似合いそう。
マラサイヘッドのギラ・ドーガ 組んでみようか。
あと1機、未組立のがあるし、スカート長くしてたのあるので、ちょいといぢってしまいました。

頭部、切った貼った盛った削った。
で、こんな。ノーマルのマラサイよりスマート。
気に入ってきたのでこっから肩をいぢる。
まず右肩のシールド。これはまんま腕のシールド取り付けてみた。ちょうど良さげな位置にランナー切って取り付け。あとでギラ・ズール風に処理したいと考えてます。
左肩はギラ・ドーガのは上のボリュームが足りないのが気になるのでパス。ちょうどいい肩のパーツなんてなさそうだし、さんざっぱら悩んでこうなりました。

F2ザクの余った肩。無理矢理ハメてるだけ。でも悪くないです。小さめの肩もいいかも。

で、マラサイ風です。個人的には面白くてよいとは思ってます。
しかし・・・・3機組みかけてますが、1機としてまともな頭部の機体がない。
残りの1機は頭部、ノーマルで仕上げよう。
サーフェイサー切れてるから、買うまでに処理とかちゃっちゃとしてみよう。
こいつ、バズーカとか持たせたいな。似合いそう。
- 関連記事
-
- ヤクトいぢり4 (2019/08/08)
- ヤクトいぢり3 (2019/08/07)
- ギラ・ドーガ改 (2019/08/06)
- ヤクトいぢり2 (2019/08/05)
- ヤクトいぢり1 (2019/08/03)
- ヤクトドーガ 組む (2019/08/01)
- ギラ・ドーガ 10 (2015/08/06)
- ギラ・ドーガ 9 (2015/08/04)
- ギラ・ドーガ 8 (2015/03/27)
- ギラ・ドーガ 7 (2015/03/23)
- ギラ・ドーガ 6 (2015/03/19)
- ギラ・ドーガ 5 (2015/03/18)
- ギラ・ドーガ 4 (2015/03/16)
- ギラ・ドーガ 3 (2015/03/13)
- ギラ・ドーガ 2 (2015/03/12)
スポンサーサイト