作業用ザク 1
なーんか いてもたってもいられなくなって
いぢりました。

以前組んだ連邦カラーのザク、つぶします。
このへんにF2ザクは売ってなかった。
今の所いぢったのは 頭部はパイプ外してモノアイレールに支柱立てました。イメージで。
肩凸切って市販パーツでフック取り付け。

胸部は動力パイプ外して適当に「くの字」の所使用。取り付け部にバーニアパーツ接着してピンバイスで穴開けて強制接着。
脚部は前方幅増し。こっからサイドのふくらはぎ部削ります。

右腕。
作業用だし、ジャンクで組んだMSだし、ちゃんとした型なぞないから自由に組める。
・・・・・と、思いまして。大型アーム取り付け。
とりあえずどんなもんかと、ガンタンクの腕と1/100GP03の副腕使用してでっち上げてみた。
左手にドリルつけたら最強なのだが、適当なのが手元にないのでまた今度。
胸部にコクピット的にプラ板貼ってタラップ(?)取り付けてみた。
なかなか面白くなりそう。
右腕は前腕外して・・・とか思っていたが、何気に突っ込んだららしくハマったのでアタッチメント的な解釈で。
ある程度出来たらサーフェイサー吹いてみよう。
面白くなるかな? 予定通りだとポリパテ、今日届くし。
いぢりました。

以前組んだ連邦カラーのザク、つぶします。
このへんにF2ザクは売ってなかった。
今の所いぢったのは 頭部はパイプ外してモノアイレールに支柱立てました。イメージで。
肩凸切って市販パーツでフック取り付け。

胸部は動力パイプ外して適当に「くの字」の所使用。取り付け部にバーニアパーツ接着してピンバイスで穴開けて強制接着。
脚部は前方幅増し。こっからサイドのふくらはぎ部削ります。

右腕。
作業用だし、ジャンクで組んだMSだし、ちゃんとした型なぞないから自由に組める。
・・・・・と、思いまして。大型アーム取り付け。
とりあえずどんなもんかと、ガンタンクの腕と1/100GP03の副腕使用してでっち上げてみた。
左手にドリルつけたら最強なのだが、適当なのが手元にないのでまた今度。
胸部にコクピット的にプラ板貼ってタラップ(?)取り付けてみた。
なかなか面白くなりそう。
右腕は前腕外して・・・とか思っていたが、何気に突っ込んだららしくハマったのでアタッチメント的な解釈で。
ある程度出来たらサーフェイサー吹いてみよう。
面白くなるかな? 予定通りだとポリパテ、今日届くし。
- 関連記事
-
- 作業用ザク 8 (2015/06/25)
- 作業用ザク 7 (2015/06/23)
- 作業用ザク 6 (2015/06/21)
- 作業用ザク 5 (2015/06/20)
- 作業用ザク 4 (2015/06/19)
- 作業用ザク 3 (2015/06/18)
- 作業用ザク 2 (2015/06/15)
- 作業用ザク 1 (2015/06/13)
- ザクフリッパー 1 (2015/06/11)
- R型ザク 6 (2014/03/25)
- R型ザク 5 (2014/03/24)
- R型ザク 4 (2014/03/22)
- R型ザク 3 (2014/03/20)
- R型ザク 2 (2014/03/19)
- R型ザク 1 (2014/03/18)
スポンサーサイト