スコープドッグ 改造3
地味に作業中。キリコとどっこいかも。
脚は盛って削ってしてます。
ミッションパックの改造に入りました。ベースはPF版。なもんで形は全く違いますが、アタッチメントの都合でそれをいぢるしかないのでした。まず余計な所を外したり切ったりしてコンパクトにします。そこに1/24のパックの外装貼り付けで形状整えようとしてます。プラ板でイチからより楽かとおもいまして。
サイズが違うのでどう辻褄合わせるかが今の課題。
ああ、画像はカメラのバッテリー切れでないです。それじゃさみしいので以前組んだのでお茶を濁す。すまんね。



1/20です。左の以外無塗装。ウォッシングかけたら案の定エナメル溶剤で割れた。特に装甲取り付け部分がヤバいので、注意です。あとドライブラシで汚しまくし。装甲固定部分があるので下手に動かせなくなってもた。まぁ基本立ちポーズのみで動かして遊ばないから良いですがね。
VTRはクメン編、見終わりまして、宇宙に出ました。まだレッドショルダーマーチは聞こえていない。
脚は盛って削ってしてます。
ミッションパックの改造に入りました。ベースはPF版。なもんで形は全く違いますが、アタッチメントの都合でそれをいぢるしかないのでした。まず余計な所を外したり切ったりしてコンパクトにします。そこに1/24のパックの外装貼り付けで形状整えようとしてます。プラ板でイチからより楽かとおもいまして。
サイズが違うのでどう辻褄合わせるかが今の課題。
ああ、画像はカメラのバッテリー切れでないです。それじゃさみしいので以前組んだのでお茶を濁す。すまんね。



1/20です。左の以外無塗装。ウォッシングかけたら案の定エナメル溶剤で割れた。特に装甲取り付け部分がヤバいので、注意です。あとドライブラシで汚しまくし。装甲固定部分があるので下手に動かせなくなってもた。まぁ基本立ちポーズのみで動かして遊ばないから良いですがね。
VTRはクメン編、見終わりまして、宇宙に出ました。まだレッドショルダーマーチは聞こえていない。
- 関連記事
スポンサーサイト