ガンタンク 3
先日の案件。ガンタンクでした。
何故? それはオリジン版が今月出るからです。
やっぱね、比較したいのですよ。
それに来月にはガンキャノン出るしね。

前回のおさらい。頭部作り直し。胸部上下つぶして前後に伸ばす。タンク部左右に幅増し。

そこから腰(?)部を量産型風にします。後部ダクトの角度上げて、その分パテ埋め。

あとはちまちまといつもの盛って削ってです。

バランスは取れたと思うのでこの状態で仕上げていきます。

後ろのガンダムMk-Ⅱもほぼ仕上りました。
塗装は後日。
ガンタンクはオリジン出るまでこのサーフェイサー状態で。
塗装はガンキャノンが出るまでには塗る予定です。エアブラシ使えるのは確認しました。1/450戦艦大和の甲板の色分け塗装、出来たので気が向いたら船体とか仕上げていきます。
何故? それはオリジン版が今月出るからです。
やっぱね、比較したいのですよ。
それに来月にはガンキャノン出るしね。

前回のおさらい。頭部作り直し。胸部上下つぶして前後に伸ばす。タンク部左右に幅増し。

そこから腰(?)部を量産型風にします。後部ダクトの角度上げて、その分パテ埋め。

あとはちまちまといつもの盛って削ってです。

バランスは取れたと思うのでこの状態で仕上げていきます。

後ろのガンダムMk-Ⅱもほぼ仕上りました。
塗装は後日。
ガンタンクはオリジン出るまでこのサーフェイサー状態で。
塗装はガンキャノンが出るまでには塗る予定です。エアブラシ使えるのは確認しました。1/450戦艦大和の甲板の色分け塗装、出来たので気が向いたら船体とか仕上げていきます。
- 関連記事
-
- ゴック 2 (2015/07/16)
- いきなしゴック (2015/07/12)
- ガンキャノン 1 (2015/06/21)
- 陸戦型ガンダム 4 (2015/05/21)
- 陸戦型ガンダム 3 (2015/05/20)
- 陸戦型ガンダム 2 (2015/05/18)
- 陸戦型ガンダム (2015/05/15)
- ガンタンク 3 (2015/05/07)
- マゼラアタック (2015/03/07)
- ガンタンク 2 (2015/03/02)
- ガンタンク 1 (2015/03/01)
- ガルス 4 (2015/02/26)
- ベースジャバー (2015/01/15)
- ガルス 3 (2014/12/29)
- ガルス 2 (2014/12/27)
スポンサーサイト