1/700ヤマト 10
地味に進めてます。旧キット、1/700ヤマトです。
何か久々です。
本日は波動砲発射口とカタパルト基部の制作です。

カタパルトはキットのまんま使おうと思ってます。まずアフターパーツのバーニアとか使って基本部分接着。ポリパテで成形です。
波動砲は0.5ミリプラ棒でちまちまと接着する方法で。画像は上手く撮れないのでパス。

ついでに甲板前方も。適当に余ってたプラ板とまたバーニアパーツでそれっポく。

本日はここまで。
ぼちぼちプラペーパー貼り付け祭りでもしようかね。
その前に作例集ひたすら眺めて、どう貼るか、どういう形にするか、とにかくイメージ高めていきます。
さて、連休で何、いぢろうかね。
何か久々です。
本日は波動砲発射口とカタパルト基部の制作です。

カタパルトはキットのまんま使おうと思ってます。まずアフターパーツのバーニアとか使って基本部分接着。ポリパテで成形です。
波動砲は0.5ミリプラ棒でちまちまと接着する方法で。画像は上手く撮れないのでパス。

ついでに甲板前方も。適当に余ってたプラ板とまたバーニアパーツでそれっポく。

本日はここまで。
ぼちぼちプラペーパー貼り付け祭りでもしようかね。
その前に作例集ひたすら眺めて、どう貼るか、どういう形にするか、とにかくイメージ高めていきます。
さて、連休で何、いぢろうかね。
- 関連記事
-
- 1/700ヤマト 17 (2014/12/08)
- 1/700ヤマト 16 (2014/12/06)
- 1/700ヤマト 15 (2014/12/05)
- 1/700ヤマト 14 (2014/12/03)
- 1/700ヤマト 13 (2014/12/02)
- 1/700ヤマト 12 (2014/12/01)
- 1/700ヤマト 11 (2014/11/24)
- 1/700ヤマト 10 (2014/11/22)
- 1/700ヤマト 9 (2014/11/03)
- 1/700ヤマト 8 (2014/11/01)
- 1/700ヤマト 7 (2014/10/25)
- 1/700ヤマト 6 (2014/10/23)
- 1/700ヤマト 5 (2014/10/22)
- 1700ヤマト 4 (2014/10/20)
- 1/700ヤマト 3 (2014/10/17)
スポンサーサイト