1/700ヤマト 6
とうとうサーフェイサー吹いた。
ここまで来ましたよぉ♪

甲板にプラペーパー貼って、艦首上甲板接着して、サーフェイサー。

ボディはこんなもんかなぁ・・・・・と。

艦尾はずいぶん絞られます。これでもノズル変えたので大きくなってるのよねー。
補助エンジン、おっきくなったのは良かったのかな?

艦首。合わせ目の部分、プラペーパーぐだぐだになってしまいました。ハッキリ言って汚くなった。
なもんで余ったプラペーパー斜めに接着、ごまかします。
そしてパテ。隙間埋めます。
この辺出来たら細かいモールドに入れる。
またプラペーパーがしがし使おう。
ぼちぼち第3艦橋考えないとだわ。
ここまで来ましたよぉ♪

甲板にプラペーパー貼って、艦首上甲板接着して、サーフェイサー。

ボディはこんなもんかなぁ・・・・・と。

艦尾はずいぶん絞られます。これでもノズル変えたので大きくなってるのよねー。
補助エンジン、おっきくなったのは良かったのかな?

艦首。合わせ目の部分、プラペーパーぐだぐだになってしまいました。ハッキリ言って汚くなった。
なもんで余ったプラペーパー斜めに接着、ごまかします。
そしてパテ。隙間埋めます。
この辺出来たら細かいモールドに入れる。
またプラペーパーがしがし使おう。
ぼちぼち第3艦橋考えないとだわ。
- 関連記事
-
- 1/700ヤマト 13 (2014/12/02)
- 1/700ヤマト 12 (2014/12/01)
- 1/700ヤマト 11 (2014/11/24)
- 1/700ヤマト 10 (2014/11/22)
- 1/700ヤマト 9 (2014/11/03)
- 1/700ヤマト 8 (2014/11/01)
- 1/700ヤマト 7 (2014/10/25)
- 1/700ヤマト 6 (2014/10/23)
- 1/700ヤマト 5 (2014/10/22)
- 1700ヤマト 4 (2014/10/20)
- 1/700ヤマト 3 (2014/10/17)
- 1/700ヤマト 2 (2014/10/16)
- 1/700ヤマト 1 (2014/10/15)
- 主力戦艦 1 (2014/10/14)
- 地球防衛軍艦隊 5 (2013/08/26)
スポンサーサイト