レイキャシール リターンズ 3
なーんとなく レイキャシールイヂり始めたら 止まらなくなってもた。
結果

ピンクの髪。伸ばしてみました。
写真では良さげですが、合わせ目処理から白塗装まで全然です。
で、調子に乗ってもう1つ組む事にしました。
最初のはひたすら組んだので画像ないですが、2つ目は一応撮ってみました。

まずノーマルの頭部。レイキャシールの頭部はバリエーションがあるのですが、こいつで。頭小さく作りたいならツインテール風のやつを使うと良いです。
プラ板は0.3㎜。薄く作るのと、曲げやすいから。


プラ板いい感じに適当に曲げて後頭部に接着。横に梁を入れて形を整えつつ貼っていきます。

で、あとはポリパテ盛って削ってです。
180番とか240番など、粗いのでがしがし削ります。

そんなこんなしてるとこうなります。
ピンクに塗ったらヒナギクさんみたいになった。でも胸部は盛ったので別人。
日曜いっぱいこれで遊んでしまいました。1/500ヤマトはいったいいつ完成なのかしらね。
結果

ピンクの髪。伸ばしてみました。
写真では良さげですが、合わせ目処理から白塗装まで全然です。
で、調子に乗ってもう1つ組む事にしました。
最初のはひたすら組んだので画像ないですが、2つ目は一応撮ってみました。

まずノーマルの頭部。レイキャシールの頭部はバリエーションがあるのですが、こいつで。頭小さく作りたいならツインテール風のやつを使うと良いです。
プラ板は0.3㎜。薄く作るのと、曲げやすいから。


プラ板いい感じに適当に曲げて後頭部に接着。横に梁を入れて形を整えつつ貼っていきます。

で、あとはポリパテ盛って削ってです。
180番とか240番など、粗いのでがしがし削ります。

そんなこんなしてるとこうなります。
ピンクに塗ったらヒナギクさんみたいになった。でも胸部は盛ったので別人。
日曜いっぱいこれで遊んでしまいました。1/500ヤマトはいったいいつ完成なのかしらね。
- 関連記事
-
- ながめてた (2017/03/31)
- またレイキャ 2 (2015/07/02)
- またレイキャ 1 (2015/07/01)
- レイキャシール 白と黒 (2015/02/24)
- 続 レイキャシール (2014/11/20)
- レイキャシール 再び (2014/11/19)
- レイキャシール 比較 (2014/08/25)
- レイキャシール リターンズ 3 (2014/08/25)
- レイキャシール リターンズ 2 (2014/08/15)
- レイキャシール リターンズ 1 (2014/08/13)
- レイキャシール 紫 (2013/10/28)
- レイキャシール 赤 (2013/10/26)
- 武器 (2013/10/25)
- いぢってます (2013/10/23)
- レイキャシール 他 (2013/10/22)
スポンサーサイト