ストラトス 1
「1」とは書かれてますが、ストラトス自体はこまめにいぢってました。
現状確認
ボディはフレンチブルーで塗装。クリア吹いて ほぼ形になってきました。
シャーシ、他の部品はめんどいのでフラットブラック塗まくし。
どうせ見えないし、組みつつ、塗りつつ

この後は足回り仕上げます。
部品が市販車仕様とラリー仕様の部品がまとめて付属してるようです。タイヤ、ホイールの都合上、市販車で組みます。ま、フォグライトとカバーは取り付けます。
何故か「太陽の牙ダグラム」見ながらの作業です。
だからと言ってダグラム組むわけでなく、購入するでもなくです。
・・・いや、安く手に入りそうなら買って組みますがね。
まだその時期ではなさそう。
同じ意味で「ザブングル」とか「ダンバイン」とかも手を出したいのだが、まだ温めてます。
ま、まずはストラトス。 あせらず組みます。
現状確認
ボディはフレンチブルーで塗装。クリア吹いて ほぼ形になってきました。
シャーシ、他の部品はめんどいのでフラットブラック塗まくし。
どうせ見えないし、組みつつ、塗りつつ

この後は足回り仕上げます。
部品が市販車仕様とラリー仕様の部品がまとめて付属してるようです。タイヤ、ホイールの都合上、市販車で組みます。ま、フォグライトとカバーは取り付けます。
何故か「太陽の牙ダグラム」見ながらの作業です。
だからと言ってダグラム組むわけでなく、購入するでもなくです。
・・・いや、安く手に入りそうなら買って組みますがね。
まだその時期ではなさそう。
同じ意味で「ザブングル」とか「ダンバイン」とかも手を出したいのだが、まだ温めてます。
ま、まずはストラトス。 あせらず組みます。
- 関連記事
-
- ストラトス 3 (2014/03/09)
- ストラトス 2 (2014/03/07)
- ストラトス 1 (2014/03/05)
スポンサーサイト