ランベア 3
ガイペロン級多層式航宙母艦「ランベア」
仕上がりました。








詳細をば しとつ。
ほぼ無塗装。筆使ったのは艦底部のダクトに黒。着艦灯に赤と銀。艦橋にオレンジ
スミ入れは甲板がガンダムマーカー筆ペンタイプ黒。船体は製図用鉛筆とガンダムマーカー極細黒。
あとはフラットクリア吹いておしまい。
ここまで3日。
大変組みやすいが、やっぱゆがむので組む時は注意。接着固定が大事な部分も多いです。




他艦との比較。やっぱでかいです。これがあと2隻。そしてドメラーズⅢ・・・
ヤマトはどうやって勝ったのだか・・・・・
今、DVD見直してますが、無謀だよね、沖田戦法。
でも突破するのよねぇ・・・・
ヤマトは面白いです。一体何回観直してるのやらです。
今日はドメル閣下と会敵します。七色星団攻防戦まで見たいな。
仕上がりました。








詳細をば しとつ。
ほぼ無塗装。筆使ったのは艦底部のダクトに黒。着艦灯に赤と銀。艦橋にオレンジ
スミ入れは甲板がガンダムマーカー筆ペンタイプ黒。船体は製図用鉛筆とガンダムマーカー極細黒。
あとはフラットクリア吹いておしまい。
ここまで3日。
大変組みやすいが、やっぱゆがむので組む時は注意。接着固定が大事な部分も多いです。




他艦との比較。やっぱでかいです。これがあと2隻。そしてドメラーズⅢ・・・
ヤマトはどうやって勝ったのだか・・・・・
今、DVD見直してますが、無謀だよね、沖田戦法。
でも突破するのよねぇ・・・・
ヤマトは面白いです。一体何回観直してるのやらです。
今日はドメル閣下と会敵します。七色星団攻防戦まで見たいな。
- 関連記事
-
- ハイゼラード級 2 (2014/04/30)
- ハイゼラード級 1 (2014/04/29)
- ヤマト三昧 (2014/04/28)
- バルグレイ 4 (2014/03/04)
- バルグレイ 3 (2014/03/01)
- バルグレイ 2 (2014/02/27)
- バルグレイ 1 (2014/02/26)
- ランベア 3 (2014/02/01)
- ランベア 2 (2014/01/30)
- ランベア 1 (2014/01/29)
- ゼルグート級 発売? (2014/01/17)
- UX-01 (2014/01/15)
- メルトリア級 (2014/01/14)
- デウスーラⅡ (2014/01/13)
- デウスーラⅡ (2013/12/07)
スポンサーサイト