ドムってもた
手がすべった。

0.3㎜プラ板でガイド組んでポリパテです。
ポリパテが微妙になくなりそうなので使い切りたかったのと、基礎はいぢったのだけれど それだけでは寸詰まりなので。
私的にはドムトローペンの基本作業。前にも書いたが、大腿部プラ板で4㎜延長。下腿ぶ取り付け位置変更による延長。これによるスカート伸ばして脚のフレアも伸ばしてです。あとは好みとMSV的微調整。
今回はネタはあるが、可能かどうかがかなり微妙なので、ダメなら普通にドムか変則でドム・トルーパーもどきか。
NT1はサーフェイサー購入したら進めるわ。部品単位で吹いていくと制作意欲が湧く。

0.3㎜プラ板でガイド組んでポリパテです。
ポリパテが微妙になくなりそうなので使い切りたかったのと、基礎はいぢったのだけれど それだけでは寸詰まりなので。
私的にはドムトローペンの基本作業。前にも書いたが、大腿部プラ板で4㎜延長。下腿ぶ取り付け位置変更による延長。これによるスカート伸ばして脚のフレアも伸ばしてです。あとは好みとMSV的微調整。
今回はネタはあるが、可能かどうかがかなり微妙なので、ダメなら普通にドムか変則でドム・トルーパーもどきか。
NT1はサーフェイサー購入したら進めるわ。部品単位で吹いていくと制作意欲が湧く。
- 関連記事
-
- ペズンドワッジ風 4 (2014/07/19)
- ペズンドワッジ風 3 (2014/07/18)
- ペズンドワッジ風 2 (2014/07/17)
- ペズンドワッジ風 1 (2014/07/16)
- ドムいぢり (2014/07/15)
- ドワッジ リペイント (2014/01/23)
- ドムドム (2014/01/22)
- ドムってもた (2013/12/14)
- ドワッジ (2013/10/10)
- ドワッジ? 4 (2013/09/27)
- ドワッジ? 3 (2013/09/25)
- ドワッジ? 2 (2013/09/24)
- プロトドム (2013/06/24)
- ドム ⅩⅣ (2013/06/22)
- ドム ⅩⅢ (2013/06/21)
スポンサーサイト