FZザク 1
手をだしてまいました。
ベースはF2。これにFZのパーツ取り付けます。

胴体。見ての通り、無理矢理削りまくって合わせます。ひたすら現物合わせです。瞬接で固定。
腰も無理矢理。ふんどし部は以外にもほぼ同じ幅でした。なもんで上だけ切ってF2に接着。後ろは真ん中F2。サイドはFZ接着。横は後ろサイドについてるのでそのままです。腰の動力パイプは後ろに届かないので後部接続部、何かでっちあげないとです。


それなりに形になったので手足くっつけてみます。ゲート処理すらしないで組んでます。まあまあかな。
以外にも頭部の大きさは変わらなかった。口(?)の部分の細さが気になるのでどうすべか検討中。

元々のFZの手足、かなりスリムだったのね。まぁ、だからF2ベースで組もうと思ったのですがね。
これにFZの記号を入れていく作業となります。
具体的にはつま先の装甲。脚と肩のバーニア増設。肘の形状変更。肩の盾の形状変更。まずはこんだけ。
設定資料見つつ、進めていきます。ザク本引っ張り出してこんとな。
とりあえず、一番の難関の胴体がなんとかなったので、後は地味に仕上げてきます。
まだ問題出そうだけど それはそれで・・・
しばらくこれで遊びます。ストフリはほったらかし。気が向いたらね。
来週にはデウスーラⅡも届くし、それまでにはらしくしたいな。
ベースはF2。これにFZのパーツ取り付けます。

胴体。見ての通り、無理矢理削りまくって合わせます。ひたすら現物合わせです。瞬接で固定。
腰も無理矢理。ふんどし部は以外にもほぼ同じ幅でした。なもんで上だけ切ってF2に接着。後ろは真ん中F2。サイドはFZ接着。横は後ろサイドについてるのでそのままです。腰の動力パイプは後ろに届かないので後部接続部、何かでっちあげないとです。


それなりに形になったので手足くっつけてみます。ゲート処理すらしないで組んでます。まあまあかな。
以外にも頭部の大きさは変わらなかった。口(?)の部分の細さが気になるのでどうすべか検討中。

元々のFZの手足、かなりスリムだったのね。まぁ、だからF2ベースで組もうと思ったのですがね。
これにFZの記号を入れていく作業となります。
具体的にはつま先の装甲。脚と肩のバーニア増設。肘の形状変更。肩の盾の形状変更。まずはこんだけ。
設定資料見つつ、進めていきます。ザク本引っ張り出してこんとな。
とりあえず、一番の難関の胴体がなんとかなったので、後は地味に仕上げてきます。
まだ問題出そうだけど それはそれで・・・
しばらくこれで遊びます。ストフリはほったらかし。気が向いたらね。
来週にはデウスーラⅡも届くし、それまでにはらしくしたいな。
- 関連記事
-
- ざくざく (2014/01/21)
- ザクキャノン3 (2014/01/05)
- ザクキャノン2 (2014/01/04)
- ザクキャノン1 (2014/01/02)
- 2014年 (2014/01/01)
- デザート始めました1 (2013/12/29)
- ザクの可能性 (2013/12/28)
- FZザク 7 (2013/12/06)
- FZザク 6 (2013/12/05)
- FZザク 5 (2013/12/04)
- FZザク 4 (2013/12/03)
- FZザク 3 (2013/12/02)
- FZザク 2 (2013/11/30)
- FZザク 1 (2013/11/29)
- 1日ザク (2013/11/25)
スポンサーサイト