ドワッジ? 2
・・・うまくいかない。

ミサイルポッドの穴が綺麗に開けられない。
ガイドになるもん探すか、気合入れてていねいに、これでもかとあけるか
あと、穴の数もまだ試行錯誤。
ガイドになりそなものは ま、現実的になさそうなので
今日は細いピンバイスから太くして少しずつ開ける方向でやってみる。

後ろはスリットにしておしまい予定。ここもひと波乱ありそうだが、ま、手を動かすしかないのでやってみよう。
脚のフレア部分にある突起はこうなりました。ジャンクで見つけたたぶん1/100ドムの腰パーツ。
そしてプロペラントのいいパーツが見つからない。ここが見つかればドワッジの記号は大体そろうのになぁ・・・ま、頭部バルカンは微妙。カスタムで肩にバーニアとも考えたのですが、そうするとミサイルポッドが付かないのでこのまま仕様です。
色についてはサンド系にするか、カスタムの赤黒でいくか、思案中。
仕上げたら全機並べて楽しむざんす。
乞うご期待で。
今週中に形にせんと、来週にはストライクルージュ、来るしなぁ・・・。

ミサイルポッドの穴が綺麗に開けられない。
ガイドになるもん探すか、気合入れてていねいに、これでもかとあけるか
あと、穴の数もまだ試行錯誤。
ガイドになりそなものは ま、現実的になさそうなので
今日は細いピンバイスから太くして少しずつ開ける方向でやってみる。

後ろはスリットにしておしまい予定。ここもひと波乱ありそうだが、ま、手を動かすしかないのでやってみよう。
脚のフレア部分にある突起はこうなりました。ジャンクで見つけたたぶん1/100ドムの腰パーツ。
そしてプロペラントのいいパーツが見つからない。ここが見つかればドワッジの記号は大体そろうのになぁ・・・ま、頭部バルカンは微妙。カスタムで肩にバーニアとも考えたのですが、そうするとミサイルポッドが付かないのでこのまま仕様です。
色についてはサンド系にするか、カスタムの赤黒でいくか、思案中。
仕上げたら全機並べて楽しむざんす。
乞うご期待で。
今週中に形にせんと、来週にはストライクルージュ、来るしなぁ・・・。
- 関連記事
スポンサーサイト