ドム・カノーネ 7
ども、この週末は都合により自宅待機な状態で出かけられませぬでした。
ま、問題ないですがね。
で、ドム。

カノン砲の基部にプラ板適当に貼りつけてそれらしくします。
で、本体はラケーテンバズのラック欲しくて基部作ったらそこをくり抜いてポリキャップ埋め込んで乾燥待ち。
で、こんな感じに取り付けられました。
遠距離はカノン砲で、中距離はバズーカで対応。あとは近距離用にヒートサーベルでも欲しい所です。

ドム本体もペーパーかけてサフ吹いての繰り返しでぼちぼちいい感じです。もちっと。
ぢゃ、乾燥待ちにひとネタ。
ま、問題ないですがね。
で、ドム。

カノン砲の基部にプラ板適当に貼りつけてそれらしくします。
で、本体はラケーテンバズのラック欲しくて基部作ったらそこをくり抜いてポリキャップ埋め込んで乾燥待ち。
で、こんな感じに取り付けられました。
遠距離はカノン砲で、中距離はバズーカで対応。あとは近距離用にヒートサーベルでも欲しい所です。

ドム本体もペーパーかけてサフ吹いての繰り返しでぼちぼちいい感じです。もちっと。
ぢゃ、乾燥待ちにひとネタ。
- 関連記事
-
- ドムトローペンをいつものようにいぢる (2020/11/03)
- ペズンドワッジ (2020/06/29)
- ペズンドワッジ再び (2020/06/22)
- ドム・カノーネ仕上げ (2019/07/16)
- ドム・カノーネ 10 (2019/07/03)
- ドム・カノーネ 9 (2019/06/28)
- ドム・カノーネ 8 (2019/06/19)
- ドム・カノーネ 7 (2019/06/03)
- ドム・カノーネ 6 (2019/05/31)
- ドム・カノーネ 5 (2019/05/20)
- ドム・カノーネ 4 (2019/05/17)
- ドム・カノーネ 3 (2019/05/13)
- ドム・カノーネ 2 (2019/05/10)
- ドム・カノーネ 1 (2019/05/07)
- ドム (2018/01/23)
スポンサーサイト