バルキリー 6
時間が出来るとサクサク進む。

シール貼りつつ組んでいきます。組んでからだとたぶん上手くいかない所もあるので。デカールだと変形時に剥がれる可能性大なのでシールです。みぞは爪楊枝で当てていきます。

出来たらすぐにフラットクリア。

ブロックごとに丁寧に。肩は接着して合わせ目消しましたが、腕は止めました。ってのは手を出す時に人差し指が当たって上手く出ないのでどうしても出ない場合をかんがえて、あえて接着してません。ラインはしゃーない。

垂直尾翼は塗装しました。シールやデカールだとはがれそう。マスキングして黒はスプレー、赤は調色して筆塗。所属はマクロスにしました。アームドでもいいのですが、最終の一条機での制作なので。
あと脚部とガンポッド、スーパーパックで仕上がる予定。
部品が変形の為に細かいですのであせらず組みましょう。私は休みつつ組んでます。
「境界線上のホライゾン」全巻レンタルしてきたので、それを見つつの作業でした。
面白いのですが、世界観、理解するのにちとかかった。 でもいいです。
さて、またマクロス7見つつか それとも・・・・・・・。

シール貼りつつ組んでいきます。組んでからだとたぶん上手くいかない所もあるので。デカールだと変形時に剥がれる可能性大なのでシールです。みぞは爪楊枝で当てていきます。

出来たらすぐにフラットクリア。

ブロックごとに丁寧に。肩は接着して合わせ目消しましたが、腕は止めました。ってのは手を出す時に人差し指が当たって上手く出ないのでどうしても出ない場合をかんがえて、あえて接着してません。ラインはしゃーない。

垂直尾翼は塗装しました。シールやデカールだとはがれそう。マスキングして黒はスプレー、赤は調色して筆塗。所属はマクロスにしました。アームドでもいいのですが、最終の一条機での制作なので。
あと脚部とガンポッド、スーパーパックで仕上がる予定。
部品が変形の為に細かいですのであせらず組みましょう。私は休みつつ組んでます。
「境界線上のホライゾン」全巻レンタルしてきたので、それを見つつの作業でした。
面白いのですが、世界観、理解するのにちとかかった。 でもいいです。
さて、またマクロス7見つつか それとも・・・・・・・。
- 関連記事
スポンサーサイト