プカップやるよ 1
ども、台風24号が過ぎつつあります。
突然ですが、目途たったので「プカップ@2nd JAM」参加表明しました。
今回はいけそうだったのて。
で、カブると痛いのでとりあえず制作物挙げてきます。
ネタはダイバーナミ。獣耳付いてるのに尻尾がないのでつけようと。
言うことです。
当然、それでは弱いのでヒトネタ。

マシンライダー。これにナミが乗れる所からちとやってみようと思ったのが始まり。

メテオホッパー2つ。
そうねバイク作ってみたかったん。でも模型だと「乗る」のがむつかしいのです。シートが。
なもんでこいつでやれないかなと試行錯誤。

試行錯誤 1 とりあえず乗せてみた。ちょっと平坦すぎ、低すぎ。あと真ん中スカスカ。

試行錯誤 2 適当に真ん中埋めてメテオホッパーの部品並べてみた。
まぁ、この方向だよね。

で、ジャンクでエンジンらしき形に持ってく。バクゥの胴体ひっくり返してつけた。
ちなみにフロントはボールジョイントで本体に取り付けた。どうせ走らないし、形だけだから。
タンク部はバトルライダーのカウル幅広のと四角いの合わせて獅電のバックパックとZガンダムのシールド取り付けてポリパテ整形です。

2日いぢってこんな感じに収まった。
コアライダー と命名。

ダイバーナミは全くいぢってない所がミソ。まぁ、改造しやすい作りなので後日。
とりあえず、これでプカップ参加してみます。
期日までに満足出来る方向に出来るかなぁ・・・・・・とか思いつつ、手を動かしてきます。
ぢゃ、今日はここまでで。
突然ですが、目途たったので「プカップ@2nd JAM」参加表明しました。
今回はいけそうだったのて。
で、カブると痛いのでとりあえず制作物挙げてきます。
ネタはダイバーナミ。獣耳付いてるのに尻尾がないのでつけようと。
言うことです。
当然、それでは弱いのでヒトネタ。

マシンライダー。これにナミが乗れる所からちとやってみようと思ったのが始まり。

メテオホッパー2つ。
そうねバイク作ってみたかったん。でも模型だと「乗る」のがむつかしいのです。シートが。
なもんでこいつでやれないかなと試行錯誤。

試行錯誤 1 とりあえず乗せてみた。ちょっと平坦すぎ、低すぎ。あと真ん中スカスカ。

試行錯誤 2 適当に真ん中埋めてメテオホッパーの部品並べてみた。
まぁ、この方向だよね。

で、ジャンクでエンジンらしき形に持ってく。バクゥの胴体ひっくり返してつけた。
ちなみにフロントはボールジョイントで本体に取り付けた。どうせ走らないし、形だけだから。
タンク部はバトルライダーのカウル幅広のと四角いの合わせて獅電のバックパックとZガンダムのシールド取り付けてポリパテ整形です。

2日いぢってこんな感じに収まった。
コアライダー と命名。

ダイバーナミは全くいぢってない所がミソ。まぁ、改造しやすい作りなので後日。
とりあえず、これでプカップ参加してみます。
期日までに満足出来る方向に出来るかなぁ・・・・・・とか思いつつ、手を動かしてきます。
ぢゃ、今日はここまでで。
- 関連記事
-
- プカップやるよ 14 (2018/11/19)
- プカップやるよ 13 (2018/11/13)
- プカップやるよ 12 (2018/11/09)
- プカップやるよ 11 (2018/10/26)
- プカップやるよ 10 (2018/10/22)
- プカップやるよ 9 (2018/10/17)
- プカップやるよ 8 (2018/10/15)
- プカップやるよ 7 (2018/10/13)
- プカップやるよ 6 (2018/10/11)
- プカップやるよ 5 (2018/10/09)
- プカップやるよ 4 (2018/10/08)
- プカップやるよ 3 (2018/10/05)
- プカップやるよ 2 (2018/10/04)
- ボケた (2018/10/03)
- プカップやるよ 1 (2018/10/01)
スポンサーサイト