レイズナー1
ども、連休です。世間的に。
あたしゃ ちと仕事です。ぼちほち終わるけどね。
またリサイクルショップにレイズナーがあったので購入。失敗覚悟でイヂる為。
で、どういぢかというとフレームに装着させようと考えましたよ。
フレームは1/100MGガンダムF91。
パーツ荒々しくぶった切って付けてみました。

胸部腰からぶった切って中の邪魔なの切って無理矢理装着。サイズ的には合う。脚部は1センチ延長。足首は適当に切り離してフレーム接着です。頭部まんま。
・・・・・・悪くないかな?
で、F91は1機でなく3機分持ってた。1機は仕上げたヤツ。1機は改造しようとして途中な奴。もう1機はデナン・ゾン改造にフレーム使おうと考えて購入したヤツ。
全部ひっぱり出してきていぢりました。

ベイブルとバルディ。
同じ方向で。上腕と大腿部と腰後ろはF91の。他はキット使用。
まぁ・・・・・いいかね。
腰の装甲は小さすぎるので作らなきゃいかんなぁ・・・
ちなみにノーマルとの比較。


こんだけ違う。
かなり悩んだが、結果的にいい手ごたえ掴んだのでまた眺めつつ仕上げていこうと考えてます。
こいつら組むのもドラグナー同様野望の1つなので。
ぢゃ、今日はこれ眺めつつイヂりかた考えていきます。
あたしゃ ちと仕事です。ぼちほち終わるけどね。
またリサイクルショップにレイズナーがあったので購入。失敗覚悟でイヂる為。
で、どういぢかというとフレームに装着させようと考えましたよ。
フレームは1/100MGガンダムF91。
パーツ荒々しくぶった切って付けてみました。

胸部腰からぶった切って中の邪魔なの切って無理矢理装着。サイズ的には合う。脚部は1センチ延長。足首は適当に切り離してフレーム接着です。頭部まんま。
・・・・・・悪くないかな?
で、F91は1機でなく3機分持ってた。1機は仕上げたヤツ。1機は改造しようとして途中な奴。もう1機はデナン・ゾン改造にフレーム使おうと考えて購入したヤツ。
全部ひっぱり出してきていぢりました。

ベイブルとバルディ。
同じ方向で。上腕と大腿部と腰後ろはF91の。他はキット使用。
まぁ・・・・・いいかね。
腰の装甲は小さすぎるので作らなきゃいかんなぁ・・・
ちなみにノーマルとの比較。


こんだけ違う。
かなり悩んだが、結果的にいい手ごたえ掴んだのでまた眺めつつ仕上げていこうと考えてます。
こいつら組むのもドラグナー同様野望の1つなので。
ぢゃ、今日はこれ眺めつつイヂりかた考えていきます。
- 関連記事
-
- レイズナー2 (2018/09/27)
- レイズナー1 (2018/09/24)
- レイズナー1 (2018/04/27)
スポンサーサイト