ドムR35 1
ども、とりあえず組んでみたよ。
特にむつかしい所もなく、さくさく進めます。


で、こうなる。
横のドムが私的に基準となります。トローペンベースよりちとでかいはず。
これからどむあ~る田中一郎をこの基準にまで上げてかななりませぬ。

ノーマルドムと。腕は高速機動型ザクに使っていてない。
こうしてみるとノーマルドムとバランスほぼいっしょ。
気になるのは足首関節の可動が悪くちゃんと踏ん張れないでいるので多少不安定。
ちなみに上のドムは胸部から腰ベルト(?)あたりまではいぢってないので下のノーマルドムと比較してどこをどういぢったのかなんとなく分かると思います。同じようにいぢります。
とりあえず、頭部モノアイカバー小型化。脚部延長。スカート延長から始めてみますかね。
ま、まずは手を動かさないとかな。丁度死にかけのポリパテが微妙に残っていたからこれにまず使おう。よしよし。
ぢゃ、これがどう変化するか、お楽しみに~。
特にむつかしい所もなく、さくさく進めます。


で、こうなる。
横のドムが私的に基準となります。トローペンベースよりちとでかいはず。
これからどむあ~る田中一郎をこの基準にまで上げてかななりませぬ。

ノーマルドムと。腕は高速機動型ザクに使っていてない。
こうしてみるとノーマルドムとバランスほぼいっしょ。
気になるのは足首関節の可動が悪くちゃんと踏ん張れないでいるので多少不安定。
ちなみに上のドムは胸部から腰ベルト(?)あたりまではいぢってないので下のノーマルドムと比較してどこをどういぢったのかなんとなく分かると思います。同じようにいぢります。
とりあえず、頭部モノアイカバー小型化。脚部延長。スカート延長から始めてみますかね。
ま、まずは手を動かさないとかな。丁度死にかけのポリパテが微妙に残っていたからこれにまず使おう。よしよし。
ぢゃ、これがどう変化するか、お楽しみに~。
- 関連記事
-
- ういにんぐふみな4 (2018/03/09)
- ういにんぐふみな3 (2018/03/02)
- ういにんぐふみな2 (2018/03/01)
- ういにんぐふみな1 (2018/02/28)
- ドムR35 5 (2018/01/19)
- ドムR35 4 (2018/01/13)
- ドムR35 2 (2018/01/08)
- ドムR35 1 (2018/01/06)
- シュバルツリッター (2017/07/11)
- 突然に (2017/07/04)
- WZ 2 (2017/06/20)
- WZ 1 (2017/06/19)
- ライトニングⅢ (2017/06/05)
- ライトニングⅡ (2017/06/02)
- ライトニング (2017/06/01)
スポンサーサイト