D2 3 D3 1
ども、少ない時間でちまちまと。

D2、脚部のペーパーかけてみた。
ラインがまだ合ってない。
そのままの勢いでD3脚部をいぢる。
D1D2同様に前に追加装甲。下にも同じ流れで延長する。
あとは胸部、くり抜いた段差が削っても取れないのでプラパテ。
ここがキレイにならんと峡部フレームに接着出来ない。するとD3進まないのですが、あせらず。
どうせD1、D2組んでれば硬化する。
ぢゃ、次はまたポリパテで形作るとするかね。
今日はこのへんで。 また来週~。

D2、脚部のペーパーかけてみた。
ラインがまだ合ってない。
そのままの勢いでD3脚部をいぢる。
D1D2同様に前に追加装甲。下にも同じ流れで延長する。
あとは胸部、くり抜いた段差が削っても取れないのでプラパテ。
ここがキレイにならんと峡部フレームに接着出来ない。するとD3進まないのですが、あせらず。
どうせD1、D2組んでれば硬化する。
ぢゃ、次はまたポリパテで形作るとするかね。
今日はこのへんで。 また来週~。
- 関連記事
-
- D1 9 (2017/12/16)
- D3 9 (2017/12/14)
- D1 8 D2 9 D3 8 (2017/12/13)
- D1 7 D2 8 D3 7 (2017/12/12)
- D1 6 D2 7 D3 6 (2017/12/11)
- D1 5 D2 6 D3 5 (2017/11/29)
- D3 4 (2017/11/22)
- D1 4 D2 5 D3 3 (2017/11/20)
- D1 3 D2 4 D3 2 (2017/11/13)
- D2 3 D3 1 (2017/11/11)
- D2 2 (2017/11/10)
- D1 2 D2 1 (2017/11/09)
- D1 1 (2017/11/08)
- ドラグナーと (2017/11/07)
- ドラグナー (2017/11/06)
スポンサーサイト