Zタイプザク 2
ども、アッグも落ちついてちまちまとペーパーとパテで調整に少しかかりそうなので、ちょいとこっちをいぢってました。

とりあえず、頭部胴体はF2ザク。
手足はZタイプザクから。
スカートは1/100グフカスタムです。
脚部から、大腿部上切ってF2ザクの股関節入るようにした。エポキシパテで強制固定。
足裏バーニア入るように穴開けて接着、加工。
下腿は上下に切って約9ミリ程度伸ばしてみた。これは高速機動型ザクに合わせてみたいというのもある。脚部は足の形をしたバーニアユニット、AMBAC出来るのが高速機動型と違うよ。的に考えました。

異形MS群。前のレイキャシール胸部装甲増設はきにしないで。

足はある程度動くが、基本旧キットまんまです。八の字に開くからあとは伸ばした分の面調整に時間かかるだろう。
肩関節はグレイズの肩持ってきた。動かそうとしたのだけれど結論から言えば固まった。これもエポキシパテで強制固定。屈曲ば出来るが外転は出来ない。動かさないから良しとする。

バランスはこんな感じ。かなりアンバランス。
「なんぢゃこりゃ」感は薄かったなぁ・・・。
もちっと異形にしてみたかったが・・・・まぁ、こんなもんだろう。
これで地味に進めてみますわ。

おまけ。ディナイアルのパーツ乗せてみた。
このイメージでしあげてきたいわ。
ぢゃ、今日はこのへんで。

とりあえず、頭部胴体はF2ザク。
手足はZタイプザクから。
スカートは1/100グフカスタムです。
脚部から、大腿部上切ってF2ザクの股関節入るようにした。エポキシパテで強制固定。
足裏バーニア入るように穴開けて接着、加工。
下腿は上下に切って約9ミリ程度伸ばしてみた。これは高速機動型ザクに合わせてみたいというのもある。脚部は足の形をしたバーニアユニット、AMBAC出来るのが高速機動型と違うよ。的に考えました。

異形MS群。前のレイキャシール胸部装甲増設はきにしないで。

足はある程度動くが、基本旧キットまんまです。八の字に開くからあとは伸ばした分の面調整に時間かかるだろう。
肩関節はグレイズの肩持ってきた。動かそうとしたのだけれど結論から言えば固まった。これもエポキシパテで強制固定。屈曲ば出来るが外転は出来ない。動かさないから良しとする。

バランスはこんな感じ。かなりアンバランス。
「なんぢゃこりゃ」感は薄かったなぁ・・・。
もちっと異形にしてみたかったが・・・・まぁ、こんなもんだろう。
これで地味に進めてみますわ。

おまけ。ディナイアルのパーツ乗せてみた。
このイメージでしあげてきたいわ。
ぢゃ、今日はこのへんで。
- 関連記事
-
- Zタイプザク 9 (2017/04/18)
- Zタイプザク 8 (2017/04/17)
- Zタイプザク 7 (2017/04/15)
- Zタイプザク 6 (2017/04/08)
- Zタイプザク 5 (2017/04/07)
- Zタイプダク 4 (2017/04/06)
- Zタイプザク 3 (2017/04/04)
- Zタイプザク 2 (2017/04/03)
- Zタイプザク 1 (2017/03/28)
- MSV (2016/07/20)
- マインレイヤー (2016/07/19)
- 偵察型ザク 4 (2016/07/18)
- 偵察型ザク 3 (2016/07/16)
- 水中型ザク (2016/07/12)
- 高機動型ザク仕上げ (2016/07/11)
スポンサーサイト