ドリルは漢の浪漫アッグです。
とりあえずちまちまといぢってます。

まずはボディにポリパテ。整形してきます。
手足(?)の接続の適当さがよくわかると思います。

ドリル2 コトブキヤのドリルユニットの先端は3種類入ってまして、アッグ的にはこっちなんだろうけど、個人的にはイマイチ感がある。

ドリル3 ロング仕様だね。これも硬い岩盤とかに有効かと思うが、微妙なのでなしです。
てな事でドリルの先端は昨日の

これでいく予定です。
ま、まずはボディに目途立ててみます。
背部(?)の部分、もちっとごちゃごちゃさせたいが、ジャンク漁って使えそうなパーツ並べてみよう。
ぢゃ、今日はこの辺で。
- 関連記事
-
スポンサーサイト