ミレニアム
ども、日曜にこいつも組んでました。
ビークルコレクション、ミレニアムファルコン

本体以外ランナーのまま塗装。塗装と言ってもタミヤのスミ入れ塗料グレー(ちょい濃くしてる)ウォッシング。所々黒も置く。
ほぼ乾いたら溶剤つけたティッシュでたたくようにして塗料とっていく。
これでだいたいらしくなった。
問題はシール。指示書が箱に書かれてるのだが、細かすぎて老眼でなくても堪えるレベル。


なもんで、コンビニで拡大コピー。カラー400%拡大B4で1枚。
それを見ながら順に貼りましたわ。めんどい。


コクピットと真ん中の黒はガンダムマーカーでちょちょっと。なのでシールで使わなかったのはこの黒い部分と後部の丸ダクト6個だけ。
最後にフラットクリア吹いておしまい。
相変わらず出来が良いです。そして、簡単に仕上がる。

そして、昨晩から鉄血進めてます。ヴィダールとフラウロス、獅電、ゲイレールはとりあえずフレームだけ組んだ。あとは1機ずつ装甲組んでいきます。
昨日届いた流星号3とガリガリ君はまた後日だわ。
獅電の脚部フレームはちゃっちゃとパテ埋めしよう。でないと仕上がらない。
ま、そんな感じです。今のとこ。
1つずつ、仕上げていこう。
どれからいくかな?
ビークルコレクション、ミレニアムファルコン

本体以外ランナーのまま塗装。塗装と言ってもタミヤのスミ入れ塗料グレー(ちょい濃くしてる)ウォッシング。所々黒も置く。
ほぼ乾いたら溶剤つけたティッシュでたたくようにして塗料とっていく。
これでだいたいらしくなった。
問題はシール。指示書が箱に書かれてるのだが、細かすぎて老眼でなくても堪えるレベル。


なもんで、コンビニで拡大コピー。カラー400%拡大B4で1枚。
それを見ながら順に貼りましたわ。めんどい。


コクピットと真ん中の黒はガンダムマーカーでちょちょっと。なのでシールで使わなかったのはこの黒い部分と後部の丸ダクト6個だけ。
最後にフラットクリア吹いておしまい。
相変わらず出来が良いです。そして、簡単に仕上がる。

そして、昨晩から鉄血進めてます。ヴィダールとフラウロス、獅電、ゲイレールはとりあえずフレームだけ組んだ。あとは1機ずつ装甲組んでいきます。
昨日届いた流星号3とガリガリ君はまた後日だわ。
獅電の脚部フレームはちゃっちゃとパテ埋めしよう。でないと仕上がらない。
ま、そんな感じです。今のとこ。
1つずつ、仕上げていこう。
どれからいくかな?
- 関連記事
スポンサーサイト