ザクウォーリア
昨晩は「モーレツ宇宙海賊」見ていて何もしてません。
休みつつ、ネタを漁ってました。
さて、以前組んだ ザクウォーリアです。
コンセプトは「MGの横に並べても見劣りしない」です。
・・・・・自分的にですが・・・・・。

こっから長く読みづらいです。
組み始め。頭からヘルメットの淵延長、モノアイスリットを細く小さくします。胴体は襟元2重に重ねて厚く、胸部前後に1㎜延長腰部取付位置変更してます。大腿部3㎜延長1mm幅増し。下腿部5㎜延長1㎜幅増し。これはMGに比べるとあからさまに身長足りないので。設定ではほぼ18mのでF2ザクさんに協力依頼してバランス見つつ改造です。
肩はB3グフ使用。シールド付く方はスリット入りプラ板貼ってポリパテ整形。手関節付近の袖口装甲2㎜延長。ディテールは様々な絵やら何やら参考にいろいろ貼って削ってしてます。

ここまで来てウィザードをどうするか、ガナーの様な長物は好きなのですが、何か気に入らなくて、ブレイズに
しようかとも思いましたが、関節甘くてのけぞります。
で、結果的にガナーウィザードですが、くっつけたのはストライクのアグニでした。






こんな感じ。ウィザードのパックに無理矢理ストライカーパック貼り付けてます。タンクは砲弾型が気に入らないので上をヘビーアームズ、イメージして成形しました。
当然、動かすの前提ではないのでほぼ動かしません。立ちポーズのみです。まぁ関節可動しますが、甘いので動かしたくない。すぐぐだぐだになる。
ま、何とかMGの横に並べても見劣りしないだけのものにしたつもりです。
あ、色はザクカラーのスプレーでまんまです。
休みつつ、ネタを漁ってました。
さて、以前組んだ ザクウォーリアです。
コンセプトは「MGの横に並べても見劣りしない」です。
・・・・・自分的にですが・・・・・。

こっから長く読みづらいです。
組み始め。頭からヘルメットの淵延長、モノアイスリットを細く小さくします。胴体は襟元2重に重ねて厚く、胸部前後に1㎜延長腰部取付位置変更してます。大腿部3㎜延長1mm幅増し。下腿部5㎜延長1㎜幅増し。これはMGに比べるとあからさまに身長足りないので。設定ではほぼ18mのでF2ザクさんに協力依頼してバランス見つつ改造です。
肩はB3グフ使用。シールド付く方はスリット入りプラ板貼ってポリパテ整形。手関節付近の袖口装甲2㎜延長。ディテールは様々な絵やら何やら参考にいろいろ貼って削ってしてます。

ここまで来てウィザードをどうするか、ガナーの様な長物は好きなのですが、何か気に入らなくて、ブレイズに
しようかとも思いましたが、関節甘くてのけぞります。
で、結果的にガナーウィザードですが、くっつけたのはストライクのアグニでした。






こんな感じ。ウィザードのパックに無理矢理ストライカーパック貼り付けてます。タンクは砲弾型が気に入らないので上をヘビーアームズ、イメージして成形しました。
当然、動かすの前提ではないのでほぼ動かしません。立ちポーズのみです。まぁ関節可動しますが、甘いので動かしたくない。すぐぐだぐだになる。
ま、何とかMGの横に並べても見劣りしないだけのものにしたつもりです。
あ、色はザクカラーのスプレーでまんまです。
- 関連記事
-
- ソードストライク (2013/09/10)
- ストライク 8 (2013/09/09)
- ストライク 7 (2013/09/07)
- ストライク 6 (2013/09/05)
- ストライク 5 (2013/09/04)
- ストライク 4 (2013/06/04)
- ストライク 3 (2013/06/01)
- ストライク 2 (2013/05/31)
- ストライク 1 (2013/05/30)
- ザクウォーリア (2013/05/26)
- I.W.S.P 3 (2013/05/25)
- I.W.S.P 2 (2013/05/24)
- GATシリーズ (2013/05/23)
- I.W.S.P (2013/05/23)
- ストライクガンダム (2013/05/22)
スポンサーサイト