ヘルム
グレイズ改弐
ども、昨日は祝日。でも仕事でしたが半分だけなので、午後から空くので何しよっかなーと思いつつリサイクルにあったグレイズが悪くない価格だったので何となく組んで遊ぼうという気持ちになったので購入して組んでみました。

以前組んだグレイズと同様に胸部パーツ両側2ミリずつ計4ミリ幅詰めしてます。
装甲の加工はえり(?)のパーツ下削る位であとノーマルでさくさく組んでみます。
いつもの製図用鉛筆でスミ入れてフラットクリア吹いた。
簡単無塗装仕上げ。
グレイズはこの頭部から胴体のかたまり感が好きなのでこんなポーズで立たせてます。
うむうむ
並ぶとバリエーションが欲しくなるなぁ。
ジャンク化してるの塗装して仕上げるかなぁ・・・
とりあえず、今日はこんな感じで。

以前組んだグレイズと同様に胸部パーツ両側2ミリずつ計4ミリ幅詰めしてます。
装甲の加工はえり(?)のパーツ下削る位であとノーマルでさくさく組んでみます。
いつもの製図用鉛筆でスミ入れてフラットクリア吹いた。
簡単無塗装仕上げ。
グレイズはこの頭部から胴体のかたまり感が好きなのでこんなポーズで立たせてます。
うむうむ
並ぶとバリエーションが欲しくなるなぁ。
ジャンク化してるの塗装して仕上げるかなぁ・・・
とりあえず、今日はこんな感じで。
30MM追加
水曜どうでしょう
すいません。
水曜胴でしょうのDVDを観てます。
まとめて4本買ったので観るのに時間かかってます。
その間、手が止まり気味になります。
模型はあんま進んでません。
副音声になったら聞くばかりなので手は進むのですが、
まだ2本しか観ていない。
もちっとかかるので、更新されるほど模型の進捗状況すすんだら更新します。
ぢゃ、そゆこって。
水曜胴でしょうのDVDを観てます。
まとめて4本買ったので観るのに時間かかってます。
その間、手が止まり気味になります。
模型はあんま進んでません。
副音声になったら聞くばかりなので手は進むのですが、
まだ2本しか観ていない。
もちっとかかるので、更新されるほど模型の進捗状況すすんだら更新します。
ぢゃ、そゆこって。
シャッフル同盟に
ども、2月になって天気が荒れ放題でままならぬ。
北海道の春はとおいなぁ・・・・
さて、ボルトガンダムとガンダムローズ。
地味に 地味にいぢってるのですが、たまに更新せんとと思ったので一応。

ガンダムローズ
なかなか脚部が上手くいかない。
あせらず仕上げていく。

ボルトガンダム
腰装甲に0.3ミリプラ板でモールド。ちょいずらして凸凹つけた。
脚部後ろもプラ板でボリュームアップ。
こっちももちっと。
・・・だが、このもちっとがなかなか思うようにいかないのが謎。
ま、泣き言のたまってもどうにもならんので、地味にがんばろう。
「水曜どうでしょう」のDVDも届いたし、現在の全巻揃った♪
ので 副音声共々見ながら作業・・・できるかな? 爆笑しつつ作業となります。
手元がくるうな。
ぢゃ、今日はここまでで。
北海道の春はとおいなぁ・・・・
さて、ボルトガンダムとガンダムローズ。
地味に 地味にいぢってるのですが、たまに更新せんとと思ったので一応。

ガンダムローズ
なかなか脚部が上手くいかない。
あせらず仕上げていく。


ボルトガンダム
腰装甲に0.3ミリプラ板でモールド。ちょいずらして凸凹つけた。
脚部後ろもプラ板でボリュームアップ。
こっちももちっと。
・・・だが、このもちっとがなかなか思うようにいかないのが謎。
ま、泣き言のたまってもどうにもならんので、地味にがんばろう。
「水曜どうでしょう」のDVDも届いたし、現在の全巻揃った♪
ので 副音声共々見ながら作業・・・できるかな? 爆笑しつつ作業となります。
手元がくるうな。
ぢゃ、今日はここまでで。
シャッフル同盟が
シャッフル同盟で
ども、この週末はあんま時間取れんかったなぁ・・・
ちょっとは進んだですけどね。
さて、

ドラゴンガンダム
脚、成形してパテ硬化待ちでね、「上はもうイぢらないから塗ってみよう」とか思い立ち、塗った。
金色が安定しないわ。
でも、ま。 こんな感じで進めてみよう。
勢いでマックスターの肩、色塗りなおした。少し良くなったわ。

ガンダムローズ
胸部狭すぎな感じがしてたので、下にプラ板接着。
イメージに近くなった。良かった良かった。
パテ硬化したら整形。

ボルトガンダム
まだ脚部の形で苦労してる。
正面からはだいぶ良くなってきたが、前後のボリューム不足気味なので後ろにスラスターでも付けようかと思ってる。
まずは整形。
シャッフル同盟、少しずつ仕上がってきています。
何とか並べてみたいのと、今組みたい新キットはないので、当分これらいぢりますわ。
ぢゃ、今日はここまでで。
ちょっとは進んだですけどね。
さて、

ドラゴンガンダム
脚、成形してパテ硬化待ちでね、「上はもうイぢらないから塗ってみよう」とか思い立ち、塗った。
金色が安定しないわ。
でも、ま。 こんな感じで進めてみよう。
勢いでマックスターの肩、色塗りなおした。少し良くなったわ。

ガンダムローズ
胸部狭すぎな感じがしてたので、下にプラ板接着。
イメージに近くなった。良かった良かった。
パテ硬化したら整形。

ボルトガンダム
まだ脚部の形で苦労してる。
正面からはだいぶ良くなってきたが、前後のボリューム不足気味なので後ろにスラスターでも付けようかと思ってる。
まずは整形。
シャッフル同盟、少しずつ仕上がってきています。
何とか並べてみたいのと、今組みたい新キットはないので、当分これらいぢりますわ。
ぢゃ、今日はここまでで。
悪魔に
悪魔の
シャッフル同盟の
ども、何か天気が良くない。除雪でちょっと疲労気味。
さて、先日のトラバベースのゴッドが形になってきたので勢いで他の機体引っ張り出してきました。

ゴッドガンダム。
胸部塗って背部見栄え良くして(写真ボケた)大体いい感じになったもの。
個人的には気に入ってる。
これはこれで良しとする。

マックスター。
勢いで塗装するも、予想していた肩の黄色の部分の境界がぐだぐだになった。
たぶんこれ以上イぢったらもっと駄目になりそうなので、このままで様子見。
でも塗るといいな。

ボルト
脚部のボリューム不足が気になるので、まだでかくする事にした。
ぼちぼち進める。

ドラゴン
脚部、歪んでるのはしゃーないとして、ペーパーかけてまたパテ。
足部にガード、プラ板で作ってみた。

ローズ
今回まだいぢってない。
この3機共脚部が形になれば塗装出来るンだよねー。
もちっとだから がんばってみる。
ぢゃ、今日はここまでで。
さて、先日のトラバベースのゴッドが形になってきたので勢いで他の機体引っ張り出してきました。

ゴッドガンダム。
胸部塗って背部見栄え良くして(写真ボケた)大体いい感じになったもの。
個人的には気に入ってる。
これはこれで良しとする。

マックスター。
勢いで塗装するも、予想していた肩の黄色の部分の境界がぐだぐだになった。
たぶんこれ以上イぢったらもっと駄目になりそうなので、このままで様子見。
でも塗るといいな。

ボルト
脚部のボリューム不足が気になるので、まだでかくする事にした。
ぼちぼち進める。

ドラゴン
脚部、歪んでるのはしゃーないとして、ペーパーかけてまたパテ。
足部にガード、プラ板で作ってみた。

ローズ
今回まだいぢってない。
この3機共脚部が形になれば塗装出来るンだよねー。
もちっとだから がんばってみる。
ぢゃ、今日はここまでで。