ヤマト級空母
ども、この週末 仕事の事務処理とか散髪とか冬タイヤ交換とか買い物だとかでなーんか落ち着かなかったです。
そんな中いぢってたのがこれ

1/700ヤマトのジャンク使った空母
ぶっちゃけ「ブルーノア」もどき。
艦橋が気に入らなくてほったらかしてたのですが、リサイクルで主力戦艦見つけて購入。艦橋だけ移してみました。
・・・うむうむ、悪くない。
なもんで、勢いでいぢってましたわ。

甲板、もう1枚ずつ切り出して内側15ミリ、外側10ミリの1ミリプラ板で組んでみた。
閉じてるのは大きさの確認。
別に潜水するわけでないので閉じない。


船体との取り付け基部接着して安定させた。甲板はまだマステで仮止め。
でもちょっと目途と言うかワクワク感が出た。
まだ船体部、特に艦首が多少凸凹してるから、それが落ち着いたらちまちまと艤装していこう。
しかし、ドムトローペンとF2ザクが手に入ったので、そっちもいぢりたいンだよなぁ・・・・
ま、少しずつ組んでいきますわ。
ぢゃ、今日はここまでで。
そんな中いぢってたのがこれ



1/700ヤマトのジャンク使った空母
ぶっちゃけ「ブルーノア」もどき。
艦橋が気に入らなくてほったらかしてたのですが、リサイクルで主力戦艦見つけて購入。艦橋だけ移してみました。
・・・うむうむ、悪くない。
なもんで、勢いでいぢってましたわ。

甲板、もう1枚ずつ切り出して内側15ミリ、外側10ミリの1ミリプラ板で組んでみた。
閉じてるのは大きさの確認。
別に潜水するわけでないので閉じない。




船体との取り付け基部接着して安定させた。甲板はまだマステで仮止め。
でもちょっと目途と言うかワクワク感が出た。
まだ船体部、特に艦首が多少凸凹してるから、それが落ち着いたらちまちまと艤装していこう。
しかし、ドムトローペンとF2ザクが手に入ったので、そっちもいぢりたいンだよなぁ・・・・
ま、少しずつ組んでいきますわ。
ぢゃ、今日はここまでで。
スポンサーサイト