たまごなヤマト 1
ネットでデフォルメとかSDで検索してもヤマトはほとんどなかった。
景品かなんかではあったけどね。
そんだけ このような事を考えるおバカはいないと言う事だね。
ぢゃ、作ってみよう。
F86セイバーのなれのはて。尾翼、主翼などのよけいなものを削ります。


ポリパテ盛る。
甲板部分はプラ板で。


180番のペーパーでがしがし削ります。
イメージは「金魚」とか「ふぐちょうちん」

今の問題はエンジンノズルに使えそうなパーツが見つかっていない事。
これがないと後部のラインが出せない。
まずは良さげなパーツ探しつつ波動砲の形状出してですね。
中身空でトップヘビーなのでころころ回って落ち着かない。あーどこに台座のパーツ取り付けようかね。そもそも台座自体がないわー。これも探さないとねー です。
現状、こんな感じ。次はエンジンノズル見つけたら かね。
景品かなんかではあったけどね。
そんだけ このような事を考えるおバカはいないと言う事だね。
ぢゃ、作ってみよう。

F86セイバーのなれのはて。尾翼、主翼などのよけいなものを削ります。


ポリパテ盛る。
甲板部分はプラ板で。



180番のペーパーでがしがし削ります。
イメージは「金魚」とか「ふぐちょうちん」

今の問題はエンジンノズルに使えそうなパーツが見つかっていない事。
これがないと後部のラインが出せない。
まずは良さげなパーツ探しつつ波動砲の形状出してですね。
中身空でトップヘビーなのでころころ回って落ち着かない。あーどこに台座のパーツ取り付けようかね。そもそも台座自体がないわー。これも探さないとねー です。
現状、こんな感じ。次はエンジンノズル見つけたら かね。
スポンサーサイト