オーガス仕上げ
ども、土日で塗っておわりにしました。オーガス。
こんなもんでしょ。



ベースホワイト吹いた後、デザートイエロー薄くしたのとか筆塗り。
フラットクリアで仕上げておわし。
塗ったら一応オーガスに見えるな。
結局武器はバランス崩れそうなのと、めんどくさいとの理由からパス。
さて、これが午前中。
午後からぼけらっとしつつこんなんイぢってた。

エルガイムMk-Ⅱ
股間は適当なパーツ仕込んで開くようにしたけど、足首で難儀してほったらかしてた。
足首の接続パーツ、ポリキャップに変えて元々の接続パーツの半分切ってポリに差し込んで解決。
で、上半身のバランスが気に入らず、4機分あるので1つ切った貼ったして左右縮めてみた。
腕がむかし組んだので動かなくなってたので、再度組みなおしだわ。
設定上のバランスはこんなだけど、気に入るまで微調整だなぁ・・・・
あと、腰と胴体がマステで貼ってるだけなので、ここの接続も考えないとです。
ぢゃ、今日はここまでで。
追記:先程MGにも投稿してきたけど、改めて見たら作品一覧、最近色物ばかりだった。
前半の渋めのチョイスはどこにいったのだろお・・・とか思ったよ。
ても、このままでいきますがね。
こんなもんでしょ。







ベースホワイト吹いた後、デザートイエロー薄くしたのとか筆塗り。
フラットクリアで仕上げておわし。
塗ったら一応オーガスに見えるな。
結局武器はバランス崩れそうなのと、めんどくさいとの理由からパス。
さて、これが午前中。
午後からぼけらっとしつつこんなんイぢってた。


エルガイムMk-Ⅱ
股間は適当なパーツ仕込んで開くようにしたけど、足首で難儀してほったらかしてた。
足首の接続パーツ、ポリキャップに変えて元々の接続パーツの半分切ってポリに差し込んで解決。
で、上半身のバランスが気に入らず、4機分あるので1つ切った貼ったして左右縮めてみた。
腕がむかし組んだので動かなくなってたので、再度組みなおしだわ。
設定上のバランスはこんなだけど、気に入るまで微調整だなぁ・・・・
あと、腰と胴体がマステで貼ってるだけなので、ここの接続も考えないとです。
ぢゃ、今日はここまでで。
追記:先程MGにも投稿してきたけど、改めて見たら作品一覧、最近色物ばかりだった。
前半の渋めのチョイスはどこにいったのだろお・・・とか思ったよ。
ても、このままでいきますがね。
スポンサーサイト