フミナ先輩Ⅱ 4
TheK.O.G 4
TheK.O.G 3
TheK.O.G 2
昨晩、Newtype購入。
毎号楽しみだったFSSは単行本の為、また休載になるそうな。
・・・つまらん。
ま、毎度の事だし、30年こうだったので楽しみに待とう。
で、TheK.O.G。

ガンプラとは違うので合わせ目ばしばし。
ペーパーかけてプラパテです。ちなみにすねの前方はラインが入るので合わせ目に筋彫りしました。
ここまでくると格好良いわー。スカートが円を描くように立体でよい。
ガンダムはここらへんが立体感薄くてねー。
なるたけ8角形な形になるようにスカートいぢってますがね。
で、K.O.G なんか接着部分が合わないのかすぐ外れるパーツが多いです。一部は瞬接で強度保持です。
脚部の整形と塗装が終わったら腕部です。
なんか久々に「プラモ」な感じがして楽しいですわ。
あれだね、随伴機としてL.E.Dがほしくなるな。 さて・・・・
毎号楽しみだったFSSは単行本の為、また休載になるそうな。
・・・つまらん。
ま、毎度の事だし、30年こうだったので楽しみに待とう。
で、TheK.O.G。

ガンプラとは違うので合わせ目ばしばし。
ペーパーかけてプラパテです。ちなみにすねの前方はラインが入るので合わせ目に筋彫りしました。
ここまでくると格好良いわー。スカートが円を描くように立体でよい。
ガンダムはここらへんが立体感薄くてねー。
なるたけ8角形な形になるようにスカートいぢってますがね。
で、K.O.G なんか接着部分が合わないのかすぐ外れるパーツが多いです。一部は瞬接で強度保持です。
脚部の整形と塗装が終わったら腕部です。
なんか久々に「プラモ」な感じがして楽しいですわ。
あれだね、随伴機としてL.E.Dがほしくなるな。 さて・・・・
TheK.O.G 1
本能のままに
組みたくなった。色々と組みかけが多々あるのにまた別のものに手を付ける・・・・どうかなぁ・・・とか悶々と考えてたのですが、「今、組みたい物を組もう」とか思ってしまいましたとさ。
ファイブスター物語
WAVEの「TheK.O.G Ver3.0」です。
以前、同じようにノリで購入。その時は色々と考えすぎて仮組しただけでした。
今回は開き直って何も考えずに組んでます。

以前も組む気があったのか主だったパーツは接着してました。ただ、合いはあまり良くないのでペーパーかけて、これまた何も考えずに塗装してます。
エナメルの「チタンゴールド」あまり黄色くない金色です。落ち着いた金なのでこの色で塗装。しかも筆塗です。スプレーはないようです。仕上げたパーツから問答無用で塗ります。
腹部とかはメタリックグレイ。黒鉄色だと濃そう。
塗ったら組んぢゃいます。
ちなみにVer3.0だと関節部も何も全身金色のみみたいですが、模型的にメリハリ欲しいのでVer1.0的に塗ります。要は設定の立ち絵のままです。
とりあえず、これが上手く組めたらパトラクシェミラージュかLEDミラージュ、エンゲージあたりに手を出したい気もしてます。
この先、もうこれらモーターヘッドの最新版は出ないし(GTMに変更された)
ガンプラにはない美しいデザインの立体物はやはり琴線に触れます。
問題はバスターランチャー装備させたくなってる自分がいる事。
どっかで安く手に入らないかなぁ・・・・。
組みたくなった。色々と組みかけが多々あるのにまた別のものに手を付ける・・・・どうかなぁ・・・とか悶々と考えてたのですが、「今、組みたい物を組もう」とか思ってしまいましたとさ。
ファイブスター物語
WAVEの「TheK.O.G Ver3.0」です。
以前、同じようにノリで購入。その時は色々と考えすぎて仮組しただけでした。
今回は開き直って何も考えずに組んでます。

以前も組む気があったのか主だったパーツは接着してました。ただ、合いはあまり良くないのでペーパーかけて、これまた何も考えずに塗装してます。
エナメルの「チタンゴールド」あまり黄色くない金色です。落ち着いた金なのでこの色で塗装。しかも筆塗です。スプレーはないようです。仕上げたパーツから問答無用で塗ります。
腹部とかはメタリックグレイ。黒鉄色だと濃そう。
塗ったら組んぢゃいます。
ちなみにVer3.0だと関節部も何も全身金色のみみたいですが、模型的にメリハリ欲しいのでVer1.0的に塗ります。要は設定の立ち絵のままです。
とりあえず、これが上手く組めたらパトラクシェミラージュかLEDミラージュ、エンゲージあたりに手を出したい気もしてます。
この先、もうこれらモーターヘッドの最新版は出ないし(GTMに変更された)
ガンプラにはない美しいデザインの立体物はやはり琴線に触れます。
問題はバスターランチャー装備させたくなってる自分がいる事。
どっかで安く手に入らないかなぁ・・・・。