初音さん 4
初音さん 3
フミナ先輩1年後
こねてみた 1
おあそび
ども、今日は何故かフィギュアな話。
むかしむかしやってた方法
フィギュアの顔に粘土押し付けて型取りして乾燥後にそれに粘土押し付けて顔作ってく方法。
どうせ顔変えるけど、たたき台が欲しくてやってました。
で、ちょいとフィギュアが・・と、言うか粘土余ってるから使ってしまう為に遊んでみました。

こんな感じ。
これを元になんか適当にフィギュア作って遊びたい。
気持ちだけカラ回りしてるのはわかってる。
だって何のキャラにするとか、どんなポーズとか服とか なーーーーーーーーーーーーーーーんも考えてないです。
とりあえず、考えてみます。
でも、今日は月刊モデルグラフィックス読まないとなので、たぶん進まないだろう。
ぢゃ、今日はこのへんで。
むかしむかしやってた方法
フィギュアの顔に粘土押し付けて型取りして乾燥後にそれに粘土押し付けて顔作ってく方法。
どうせ顔変えるけど、たたき台が欲しくてやってました。
で、ちょいとフィギュアが・・と、言うか粘土余ってるから使ってしまう為に遊んでみました。

こんな感じ。
これを元になんか適当にフィギュア作って遊びたい。
気持ちだけカラ回りしてるのはわかってる。
だって何のキャラにするとか、どんなポーズとか服とか なーーーーーーーーーーーーーーーんも考えてないです。
とりあえず、考えてみます。
でも、今日は月刊モデルグラフィックス読まないとなので、たぶん進まないだろう。
ぢゃ、今日はこのへんで。
初音さん 2
初音ミク再び
ラクス様 2
ども、ファルゲンのパテ硬化待ちな時にいぢってました。
ラクス様です。
イメージつかみたかったので石粉粘土でポニ、適当にこねこねしてみました。

残ったポリパテちまちまともってましたが、目途立てたくてちょいとそれっぽく。
ポニはくるっと前に持っていきたかったのでそのようにこねてみます。
腕は肩付近切り飛ばして空いた所はエポキシパテで強制的に形にしてみます。



軽くペーパーかけた後に白パテぬりぬりしました。
ううむ・・・・髪がまだ上手くまとまってないがイメージ的にはこんなですね。
ポニが重くてバランス取れないので台座に1ミリプラ板で補強。
ま、これはしばらくかかるだろうから、ちまちまと進めてきます。
ぢゃ、今日はこんなで。
ラクス様です。
イメージつかみたかったので石粉粘土でポニ、適当にこねこねしてみました。

残ったポリパテちまちまともってましたが、目途立てたくてちょいとそれっぽく。
ポニはくるっと前に持っていきたかったのでそのようにこねてみます。
腕は肩付近切り飛ばして空いた所はエポキシパテで強制的に形にしてみます。



軽くペーパーかけた後に白パテぬりぬりしました。
ううむ・・・・髪がまだ上手くまとまってないがイメージ的にはこんなですね。
ポニが重くてバランス取れないので台座に1ミリプラ板で補強。
ま、これはしばらくかかるだろうから、ちまちまと進めてきます。
ぢゃ、今日はこんなで。
ラクス様 1
ども、突然ですがラクス様です。
いやね、リサイクルでフィギュアライズバストのフミナ先輩が800円だったのね。どうすべかと思ってたら歳末キャンペーンで10%オフだったのね。結局税込800円以下で購入。
目的はラクス様ポニ化。

その為にラクス様発売時に2個購入してた。
ま、ラクス様は顔と一部髪しか使えないだろう事は重々承知のこと。
フミナの後頭部、少しだけ大きいので適当に左右幅詰めして首との接続は後頭部側にしてパーツ固定。可動はほぼ左右に振るだけだが良しとします。
ちょっと小顔で体格(一部)でかくなったラクス様。
問題はSEED時のかSEED・Dの時の戦闘服にするかまだ悩んでたりする。
それが決まらないと進めない。


おあそび。
以前試しに作ったフミナ先輩。下半身100均の石粉粘土のやつ。ラクス様の頭にしてみた。
エロいね。
経過観察してますが、粘土とプラの間にヒビ等は見受けられないので、ただの粘土も使い方で遊べそう。何よりも安価なのがいい。
とりあえず、昨晩はこんな、いぢってました。
気が向いたらこれもちくちくいぢります。
ぢゃ、今日はこんなで。
いやね、リサイクルでフィギュアライズバストのフミナ先輩が800円だったのね。どうすべかと思ってたら歳末キャンペーンで10%オフだったのね。結局税込800円以下で購入。
目的はラクス様ポニ化。

その為にラクス様発売時に2個購入してた。
ま、ラクス様は顔と一部髪しか使えないだろう事は重々承知のこと。
フミナの後頭部、少しだけ大きいので適当に左右幅詰めして首との接続は後頭部側にしてパーツ固定。可動はほぼ左右に振るだけだが良しとします。
ちょっと小顔で体格(一部)でかくなったラクス様。
問題はSEED時のかSEED・Dの時の戦闘服にするかまだ悩んでたりする。
それが決まらないと進めない。


おあそび。
以前試しに作ったフミナ先輩。下半身100均の石粉粘土のやつ。ラクス様の頭にしてみた。
エロいね。
経過観察してますが、粘土とプラの間にヒビ等は見受けられないので、ただの粘土も使い方で遊べそう。何よりも安価なのがいい。
とりあえず、昨晩はこんな、いぢってました。
気が向いたらこれもちくちくいぢります。
ぢゃ、今日はこんなで。
フィギュアライズバスト初音ミク
ども、昨日届いた初音ミク、早速組んでみましたわ。






無塗装。
順に。 合わせ目処理はツインテールと左そで位。接着して出来るだけつぶすが髪はどうしても出る。服の合わせ目は縫製ラインとして良し。
パーティングラインが右手そでに出るのでペーパーかけてコンパウンド。
そでは処理した後にクリア吹いてツヤだし。
肌と髪はフラットクリア吹き。服はそのまま使ってます。
土台はゲート処理ペーパーかけてからコンパウンドで磨きます。
シールはそのまま使用しました。

相変わらず作りやすいのですが、目が顔と一体となったので塗装する方には厳しいつくりです。でも口は別パーツなんだよなー。
魔改造は難しそうです。ポーズが裸だと不自然。脱がすなら頭部以外新規造形ですな。他の身体は使えない。フミナ先輩よりひとまわり小さかった。ノンスケールだもんね。
下半身造形は安く手に入ったらやってみたいね。石粉粘土はあるし。スカートはめんどそうだ。
あ、クリアシール貼ってないや。今、気づいた。あとで貼っとこ。
とりあえず、置物としてはいい感じです。何も考えずに気楽に組むのがいいかな?
ぢゃ、今日はこんなで。






無塗装。
順に。 合わせ目処理はツインテールと左そで位。接着して出来るだけつぶすが髪はどうしても出る。服の合わせ目は縫製ラインとして良し。
パーティングラインが右手そでに出るのでペーパーかけてコンパウンド。
そでは処理した後にクリア吹いてツヤだし。
肌と髪はフラットクリア吹き。服はそのまま使ってます。
土台はゲート処理ペーパーかけてからコンパウンドで磨きます。
シールはそのまま使用しました。

相変わらず作りやすいのですが、目が顔と一体となったので塗装する方には厳しいつくりです。でも口は別パーツなんだよなー。
魔改造は難しそうです。ポーズが裸だと不自然。脱がすなら頭部以外新規造形ですな。他の身体は使えない。フミナ先輩よりひとまわり小さかった。ノンスケールだもんね。
下半身造形は安く手に入ったらやってみたいね。石粉粘土はあるし。スカートはめんどそうだ。
あ、クリアシール貼ってないや。今、気づいた。あとで貼っとこ。
とりあえず、置物としてはいい感じです。何も考えずに気楽に組むのがいいかな?
ぢゃ、今日はこんなで。
フミナ先輩が
ども、実験で組んでたフミナ先輩、形になりました。


このフィギュアの制作目的は、フィギュアライズバストに果たして100円ショップに売られてる品質の石粉粘土を使ってちゃんとした形になるのだろうか?
であります。


結論から言うと、十分に使えそうです。
ただ、細かい所とかエッジの効いているモノに使えるかは今後の課題。
ネタが見つかれば作ってみるつもり。
単体のロボットとか作りたいですな、スパロボ系。


地味にいぢってましたが、ようやく形になったのでベースホワイト吹いてからフラットフレッシュ吹いた。缶スプレーです。
すっぽんぽんなのでマステで水着でっち上げました。
これはこれでおしまい。いいネタが見つかった時に再度いぢります。
初音ミクもどうしようかと考えてますが、スカート作るのめんどそうなので、ノーマルで組んでおわりかな?
あとはいぢれそうなフィギュアライズバスト出たらと言う事で。
ぢゃ、形になったので今日はこのへんで。


このフィギュアの制作目的は、フィギュアライズバストに果たして100円ショップに売られてる品質の石粉粘土を使ってちゃんとした形になるのだろうか?
であります。


結論から言うと、十分に使えそうです。
ただ、細かい所とかエッジの効いているモノに使えるかは今後の課題。
ネタが見つかれば作ってみるつもり。
単体のロボットとか作りたいですな、スパロボ系。


地味にいぢってましたが、ようやく形になったのでベースホワイト吹いてからフラットフレッシュ吹いた。缶スプレーです。
すっぽんぽんなのでマステで水着でっち上げました。
これはこれでおしまい。いいネタが見つかった時に再度いぢります。
初音ミクもどうしようかと考えてますが、スカート作るのめんどそうなので、ノーマルで組んでおわりかな?
あとはいぢれそうなフィギュアライズバスト出たらと言う事で。
ぢゃ、形になったので今日はこのへんで。