グシオンの脚
まいどです。
昨晩はグシオンにバルバトスの脚フレームは移植出来るか!!
と、言うのを検討してました。
最初、下腿部だけ移植出来ればーとか思ってたのですが、合いませんでした。
次に股関節ばグシオンだけボールジョイントなので大腿部だけ移植ーとか考えたのですが、合いませんでした。
結局、フレーム全部バルバトス使うとして、股関節はどうするー?
ボールジョイントを生かすか、それとも股間までバルバトス使う方向か・・・・
まだ悩んでます。
そして、最大の問題が下腿の外装。伸ばすとして、モールド変わるのと直すのがめんどいモールドです。
そして、どこで切って伸ばすかも問題。
とりあえず、保留にします。いいアイディア出るまで他のキットいぢります。

リベイクの肩はちょっと整形して載せてみました。これ、たたのっかってるだけです。
固定はネタを頂いたので試してみます。
そういや公式HPの設定見てたらリベイクって模型で省略されてる線とかシールドの握り手とか色々と違う所だらけなのね。その辺踏まえていぢろう。
ぢゃ、今日はこのへんで。
昨晩はグシオンにバルバトスの脚フレームは移植出来るか!!
と、言うのを検討してました。
最初、下腿部だけ移植出来ればーとか思ってたのですが、合いませんでした。
次に股関節ばグシオンだけボールジョイントなので大腿部だけ移植ーとか考えたのですが、合いませんでした。
結局、フレーム全部バルバトス使うとして、股関節はどうするー?
ボールジョイントを生かすか、それとも股間までバルバトス使う方向か・・・・
まだ悩んでます。
そして、最大の問題が下腿の外装。伸ばすとして、モールド変わるのと直すのがめんどいモールドです。
そして、どこで切って伸ばすかも問題。
とりあえず、保留にします。いいアイディア出るまで他のキットいぢります。

リベイクの肩はちょっと整形して載せてみました。これ、たたのっかってるだけです。
固定はネタを頂いたので試してみます。
そういや公式HPの設定見てたらリベイクって模型で省略されてる線とかシールドの握り手とか色々と違う所だらけなのね。その辺踏まえていぢろう。
ぢゃ、今日はこのへんで。
- 関連記事
-
- リベイクの背中 (2016/05/21)
- リベイクの脹脛 (2016/05/19)
- リベイクの頭が (2016/05/18)
- リベイクの頭と (2016/05/17)
- バルバトスの脚 (2016/05/16)
- リベイクの肩と (2016/05/14)
- バルバトス組む (2016/05/13)
- グシオンの脚 (2016/05/12)
- リベイクの肩 (2016/05/11)
- 届いた (2016/05/10)
- グシオンとキマリス (2016/05/10)
- グシオンリベイク 1 (2016/05/02)
- グレイズリッター (2016/04/19)
- グリムゲルデ 1 (2016/04/09)
- バルバドス (2015/10/05)
スポンサーサイト