野望の1つ
ども、最近模型を手に入れる所と言えばリサイクルショップばかりになってるKOTOでござりま。
で、今日も変わらずリサイクル。
今回は1/60 98式AVイングラム購入。
今の技術でどんだけイケるかなぁ・・・・とか考えて購入したんですがね。
さて、組むとして思い出すのが当時組んだ機体。
海洋堂のソフビとか組んでた身として「固定ポーズでいいや」とか考えて組んでた記憶がある。
で、思い出したよ。
引っ越しの時に主だった完成品、主にガレキフィギュアと共に所持してた事を。

で これが30年近く前に組んだイングラム。
当時いっぱいいっぱいで組んだなぁ・・・今もバランス的にはこれがベストだと自分では思う。
関節カバーは紙粘土まんまだったと思う。
手と銃はガレキパーツだったかとか思うが覚えてない。
さすがに塗装が日焼けてるわ。
でも懐かしいのでしばらく部屋に飾っておこう。
改めて組むならも1機欲しいな。最低限2号機まで並べたいね。
ま、これもいずれと言うことで。
ぢゃ、今日はこんなで。
で、今日も変わらずリサイクル。
今回は1/60 98式AVイングラム購入。
今の技術でどんだけイケるかなぁ・・・・とか考えて購入したんですがね。
さて、組むとして思い出すのが当時組んだ機体。
海洋堂のソフビとか組んでた身として「固定ポーズでいいや」とか考えて組んでた記憶がある。
で、思い出したよ。
引っ越しの時に主だった完成品、主にガレキフィギュアと共に所持してた事を。


で これが30年近く前に組んだイングラム。
当時いっぱいいっぱいで組んだなぁ・・・今もバランス的にはこれがベストだと自分では思う。
関節カバーは紙粘土まんまだったと思う。
手と銃はガレキパーツだったかとか思うが覚えてない。
さすがに塗装が日焼けてるわ。
でも懐かしいのでしばらく部屋に飾っておこう。
改めて組むならも1機欲しいな。最低限2号機まで並べたいね。
ま、これもいずれと言うことで。
ぢゃ、今日はこんなで。
- 関連記事
スポンサーサイト